スポーツ
-
名寄ピヤシリサッカー少年団 3年連続で予選突破 7月の北北海道大会へ出場
第21回全道少年U―10サッカー北北海道大会の名寄地区予選が、15日になよろ健康の森で開かれ、名寄ピヤシリサッカー少年団が優勝。3年連続の北北海道大会出場を決めた。
-
稚内白樺・熊谷さんが道場少年剣道大会で全道優勝 個人、団体で全国出場決める
稚内白樺道場が、16日に旭川市で開かれた第48回北海道道場少年剣道大会兼全国大会予選で個人と団体で全国大会出場を決めた。個人戦で熊谷虎明さん(東小6年)が優勝し、小中学生を含め、稚内の選手としては当時の中学生が1984年に優勝して以来、40年振りの快挙。団体もベスト24に入り、2年連続の全国となる。
-
美深町野球連盟 大会での活躍を願う 中学校、少年団に激励品
美深町野球連盟は19日、美深中学校野球部にラワンレーキとボール、飲み物。美深野球スポーツ少年団にボールと飲み物を激励品として寄贈し、今後の大会の活躍を願った。
-
当面現状維持は理解得られず 名寄体協加盟団体代表者会議 説明・議論不足など指摘 統合に前向きな意見多数
一般財団法人名寄市体育協会の第1回加盟団体代表者会議が、17日午後6時から「よろーな」で開かれた。
-
稚内東・南・幌延合同チームが道北中学バレーボール大会優勝 合同練習の機会活かす
第67回道北中学バレーボール大会(名寄地区バレーボール協会主催)がこのほど、美深町で
-
種目楽しみ交流深める 名寄ピヤシリ大学が体育祭
名寄ピヤシリ大学の第44回体育祭が、11日午前10時から浅江島公園で開かれ、学生たちが体を動かしながら交流を深めた。
-
名寄新聞社杯 町田さん、茂利さんが優勝 グラウンド・ゴルフ大会で快音
第35回名寄新聞社杯グラウンド・ゴルフ大会が、9日午前9時から天塩川河川敷常設コースで開かれ、男性の部で町田和夫さん、女性の部で茂利晶子さんが優勝に輝いた。
-
プレー技術など磨く 名寄で大塚選手のバスケクリニック 小中高生100人が指導受ける
名寄市生まれのプロバスケットボール選手、大塚裕土さん(36)によるバスケットボールクリニックが、8日午前9時半からスポーツセンターで開かれ、市内の小中高生が、プレー技術に磨きをかけた。
-
元気いっぱい泳ぎ学ぶ 風連スポーツクラブスイミングスクール
風連スポーツクラブスイミングスクールが、4日午後6時から風連B&G海洋センタープールでスタート。子どもたちが元気いっぱいに泳ぎを学んでいる。
-
支部予選を圧倒的強さで優勝 名寄南クラブ野球少年団 4年ぶりに北北海道大会出場
名寄南クラブ野球少年団が、「高円宮賜杯第44回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント北北海道大会」の名寄支部予選で見事に優勝し、4年ぶりの北北海道大会出場を決めた。