スポーツ
-
稚内白樺剣道少年団が全道2大会で好成績 個人・団体で熊谷選手ら奮闘
稚内白樺剣道スポーツ少年団が、28日に音更町、29日に釧路町で開かれた各種大会で、個人戦や団体戦で優勝などの活躍を見せた。
-
ホームラン、決勝打と大活躍 岩井亮太君(名寄南クラブ野球少年団)が奮闘 全国学童軟式野球3年生大会 道代表メンバーとして出場し優勝
名寄南クラブ野球少年団に所属する岩井亮太君(9)=名寄南小4年生=は、3月に滋賀県で開催された全国大会、「第20回多賀グリーンカップ争奪学童軟式野球3年生大会」に北海道代表メンバーとして出場し、見事優勝を果した。岩井君は、1日午後4時に市役所名寄庁舎の加藤剛士市長を訪問し、出場報告を行った。
-
テニス、野球を楽しむ 屋外体育施設が半年ぶりにオープン
名寄市テニスコートと名寄公園テニスコート、名寄市営球場が、1日オープンした。
-
利尻富士町で中学サッカー部が地域移行 利尻FCを発足 鴛泊、鬼脇から11人所属
利尻富士町サッカー協会が運営する形で今年度から、鴛泊中と鬼脇中に通う生徒が対象のクラブチーム
-
幾つになっても趣味を楽しむ88歳のボウラー 蓑島利明さん15ポンドのボールを投げる
蓑島利明さんは、45年前に名寄に朝日ボウルが出来たころから会員となり、現在に至っている。
-
名寄振興公社 楽しく基礎を学ぶ サムライブレイズ講師に野球教室
名寄振興公社主催の「こども野球体験教室」が、20日に道立サンピラー交流館多目的ホールで開かれ、野球独立リーグ北海道フロンティアリーグの「KAMIKAWA・士別サムライブレイズ」の選手を講師に、子どもたちは楽しみながら野球に親しんだ。
-
日本空手協会稚内支部・南中生3人が全国へ 西岡波輝さん・凪砂さん、鎌倉さんが北海道大会で上位に
日本空手協会稚内支部に所属する南中3年の西岡波輝さん、同2年の西岡凪砂さんの兄妹と同1年の鎌倉大陽さんがこのほど、千歳市開基記念総合武道館で開かれた、第60回北海道空手道選手権大会の各部門で優勝や準優勝し、8月に静岡県で開催される第66回小学生・中学生全国空手道選手権大会への出場を決め、3人とも3年連続で全国出場となる。
-
名寄ピヤシリサッカー少年団、道北ブロック予選を初突破 全日本U‐12フットサル選手権、6月に全道大会出場
名寄ピヤシリサッカー少年団は、第34回全日本U‐12フットサル選手権大会の道北ブロック予選を勝ち抜き、全道大会の切符を手にした。名寄少年団が道北ブロックの代表チームとして全道大会に出場するは初めてで、関係者を喜ばせている。
-
日ハム「B・B」を大志に 名寄市スポーツプロジェクト認定式 イベント参加や課題対応など、年間10回程度の来名予定
名寄市スポーツみらい大志プロジェクト認定式が、3日午後1時半から市役所名寄庁舎で行われた。北海道日本ハムファイターズのマスコット「B・B」が大志となって地域貢献に取り組むプロジェクト。認定式では、加藤剛士市長から「B・B」に認定証が手渡された。
-
パラサイクリスト・藤田征樹選手 世界選手権15Kmスクラッチレースで銅メダル パリ・パラリンピックへ大きな弾み
稚内市出身のパラサイクリストで、自転車競技で世界的に活躍する藤田征樹選手=藤建設㈱所属=が、このほどブラジルのリオデジャネイロで開かれたUCIパラサイクリング世界選手権・15㌔スクラッチレースで3位に輝き、銅メダルを手にした。