スポーツ
-
名寄市風連の渋谷智晃さん、スノーボード技術選手権道大会で3位 10数年ぶりに本格始動 「アルパイン競技の普及につなげたい」
市内風連で農業を営む渋谷智晃さん(47)は、第31回全日本スノーボードテクニカル選手権北海道地区大会、第7回札幌スノーボード技術選手権のアルパイン部門で、ともに3位入賞に輝く健闘を見せた。渋谷さんは「これまでのスノーボード人生の中で今が一番楽しい。自分が活躍することで、名寄のアルパイン競技の普及につながってくれればうれしい」と語っている。
-
長年、ジュニアカーラー育成に支援 名寄カーリング協会が名寄中央LCへ感謝状贈る 名寄で初の道北地区交流会も開催
名寄カーリング協会による名寄中央ライオンズクラブへの感謝状贈呈が、16日午前10時から道立サンピラー交流館で行われ、長年にわたるジュニアカーラー育成への協力に感謝を込めた。
-
「精いっぱい自分のプレーを」全国中学生軟式野球大会出場へ 美深中野球部・NABBC所属の中瀬遥駿さん、U -14北海道選抜選手に
美深中学校野球部、名寄ベースボールクラブ(NABBC)所属の中瀬遥駿さん(美深中2年)は、北海道中学軟式野球連盟の2023年度U‐14北海道選抜選手として、16、17の両日、千葉県柏市で開かれる「コントリビュートカップ 第25回全国中学生軟式野球大会」に出場する。12日午後3時に町役場を訪れ、草野孝治町長らに意気込みを語った。また、午後4時に美深町野球連盟の園部一正会長を訪ね、激励を受けた。
-
名寄高校野球部 本年度最後のキッズフェスタ Tバッティングなど、未就学児に楽しさ伝える
名寄高校野球部主催の第3回キッズフェスタが、10日午前9時半から同校体育館で開かれ、参加した子どもたちが野球の魅力の一端に触れた。
-
杉山選手(下川商高3年)男子ジャンプ優勝 岩崎選手(下川商高3年)女子ジャンプ準優勝 菊池選手(名寄中2年)女子複5位 ジュニアオリンピックカップ閉幕
名寄を舞台に開催の「JOCジュニアオリンピックカップ2024全日本ジュニアスキー選手権大会兼全日本小中学生選抜スキー大会(ノルディック種目)」は、7日から10日までの日程で、ピヤシリシャンツェ、なよろ健康の森を会場に開催。スペシャルジャンプ、クロスカントリー、ノルディックコンバインドで熱戦が展開された。
-
栄養面で選手をサポート 「Jr.アスリート弁当」 名大生がジュニア五輪会場で販売
7日に開幕した「JOCジュニアオリンピックカップ2024」会場のなよろ健康の森管理棟で、同日、名寄市立大学生が昨年開発した「ジュニアアスリート弁当」が、出場選手の希望者に販売された。
-
名寄でジュニアオリンピックカップ開幕 未来のオリンピアンが躍動、ノルディック種目で熱戦展開
「JOCジュニアオリンピックカップ2024 全日本ジュニアスキー選手権大会兼全日本小・中学生選抜スキー大会(ノルディック種目)」の各種競技が、7日に開幕。10日までピヤシリシャンツェ、なよろ健康の森を会場にジャンプ、クロスカントリー、ノルディックコンバインドの各競技が行われており、全国のトップジュニアが熱戦を繰り広げている。
-
稚内南中2年・久保さんラグビーで北海道選抜に 全国で活躍誓う サッカー、スキーも熱心に
稚内南中2年の久保煌士郎さん(14)=旭川ラグビースクール所属=が、3月9日から茨城県で開幕の第21回東日本U15中学生ラグビーフットボール選抜大会に出場する北海道選抜の1人に選ばれた。今年1月に行われたセレクションを見事突破。自分の持ち味を活かし「得点に絡みたい」と意欲。更に、久保さんは昨夏、全国中体連に出場した南中サッカー部にも所属。夏・冬で2つの競技で全国に挑戦する。
-
トランポリンの技など競う 青少年防犯シャトルゲーム大会
風連防犯協会主催の「第22回青少年防犯トランポリン シャトルゲーム大会」が、2月24日午前8時50分から風連農村改善センター多目的ホールで開かれた。
-
スノーボードで6人が全日本選手権へ TEAM SEAMOREが北海道大会で上位 小中高生大活躍
第7回PIYASHIRICUPSS全日本スノーボード選手権北海道地区大会&第42回全日本ストレートジャンプ予選会in名寄G1が17、18日に名寄市で開かれ、稚内市のスノーボードクラブチーム、TEAM SEAMORE(チームシーモア)の小中高生6人が上位入賞し、3月6、7日に岐阜県鷲ヶ岳スキー場で開催の全日本選手権の出場権を得た。