スポーツ
-
名寄ベースボールクラブ、瀬戸内少年軟式野球広島大会へ出場 全力プレーで全国に挑む、広く支援に協力呼びかける
中学軟式野球クラブチームの名寄ベースボールクラブ「NABBC(ナビック)」は、8月24、25の両日、広島県福山市などで開催される全国大会「第35回瀬戸内少年軟式野球広島県交流大会」に出場する。
-
北海道グラウンド・ゴルフ協会、名寄で夏季交歓大会・市長杯 雨天でもはつらつプレー、室蘭、札幌、名寄の愛好者が交流
北海道グラウンド・ゴルフ協会主催の第32回夏季交歓名寄大会・第4回名寄市長杯争奪交歓大会が、6、7の両日、市内の天塩川河川敷常設コースで開かれた。
-
パリ・パラリンピック自転車競技 稚内市出身・藤田選手が日本代表に 5大会連続で出場
稚内市出身のパラサイクリスト、藤田征樹選手(39)=藤建設㈱所属=が
-
日頃の練習成果を発揮 会長杯・ミヤザキ杯テニス大会 ジュニア・母親教室受講者も初参加
名寄テニス協会主催の第38回会長杯兼第19回ミヤザキスポーツ杯テニス大会が、6月30日市営コートで開かれ、小学生から大人まで32人が参加した。
-
団体戦小学高学年で初優勝、個人戦でも優勝、準優勝果たす 名寄・風連両剣道スポーツ少年団、北海道名寄地方剣道大会で健闘
名寄地方剣道連盟主催の第21回北海道名寄地方剣道大会が、スポーツセンターで開かれ、小学生高学年の部で、名寄・風連チームが初優勝。個人戦では小学生3・4年女子で渡辺美羽さんが優勝、小学5・6年女子では齋藤羽さんが優勝、城山蓮佳さんが準優勝を飾るなど健闘した。
-
上川管内予選で好成績 スタルヒン杯・優勝、ホクレン杯・準優勝 北翔野球少年団が全道大会へ
名寄北翔野球少年団が、第45回スタルヒン杯大会の上川管内予選で優勝。第42回ホクレン旗争奪大会の管内予選で準優勝し、両大会の全道大会に出場する。団員たちは、2日午後4時半に市役所名寄庁舎を訪れ、加藤剛士市長に全道大会への抱負を語った。
-
元気いっぱいに披露 認定こども園「あいあい」、開園して初の運動会
市立認定こども園「あいあい」の第1回運動会が、6月29日午前8時45分から花園公園で開かれ、3歳から5歳の園児たちが各種目を通して元気いっぱいの姿を披露した。
-
下川リンリン倶楽部 町の自然や名所を自転車で しもポタサイクルラリー 写真撮影してコンテストへ 地元小学生発案で実現
下川町を拠点に道北でポタリング(自転車散走)を楽しむサークル「下川リンリン倶楽部が、下川町の自然や名所を自転車で巡りながら楽しんでもらおうと、ポタリングと写真投稿を組み合わせた「しもポタサイクルラリー」を、7月1日から9月30日まで開催する。地元小学生の提案で初めて企画し、NPO法人しもかわ観光協会、名寄新聞社、五味温泉、NPO法人 パンケヌカナン村準備会からの協賛を受けて実施する。
-
名寄グラウンド・ゴルフ協会 山添保さんが準優勝 全道春季交歓室蘭大会で健闘
北海道グラウンド・ゴルフ協会主催の第32回春季交歓室蘭大会が6月18日、室蘭市祝津運動公園リーフラスフットボールパークで開かれ、名寄グラウンド・ゴルフ協会所属の山添保さん(86)が準優勝した。
-
3世代で楽しいひととき 名寄市親子おでかけ運動会 33組、126人が参加
親子おでかけ運動会が、22日午前9時半から名寄市立大学体育館で開かれ、33組126人の親子、祖父母らが参加した。