コンテンツへスキップ
道北ネット
  1. ホーム
  2. 健康

健康

  • ちびっ子ナース撮影も 道協会上川北支部、「看護の日」イベントでPR

    北海道看護協会上川北支部の「看護の日」イベントが、11日午前11時から西條名寄店内の特設会場で行われた。

    2024年5月14日
    名寄市・風連町
  • 名寄 たに内科クリニック、最新エコー検査装置を導入 肝臓の硬さや脂肪量を計測、脂肪肝炎などの早期発見・治療へ

    市内西8南11のたに内科クリニックでは、超音波で肝臓の硬さや肝臓組織内の脂肪量を計測する最新のエコー検査装置「ARIETTA(アリエッタ)750」(富士フィルム社製)を、道北地域で先駆けて導入。肝臓の硬さを数値化し、脂肪肝炎などの早期発見、治療につなげられるという。

    2024年5月12日
    名寄市・風連町
  • 応急救護の知識や技術学ぶ なよろ観光まちづくり協会、名寄でMFA訓練プログラム開講

    なよろ観光まちづくり協会主催の メディック・ファーストエイド訓練プログラムが、16日午前9時から「よろーな」で開かれ、緊急時での応急救護について学んだ。

    2024年4月19日
    名寄市・風連町
前へ 1 2 3 4

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 地蔵サイクル レンガ建築物をメインに 名寄で「サイクリング×アート」
  • クイズなどで学校行事紹介 名寄南小 1年生79人を迎える会
  • 中名寄小 ヒメギフチョウの姿も 神社山で環境整備・ごみ拾い 国道沿い清掃活動で大量のごみ
  • まるいウロコのこいのぼり 風連児童会館「作って遊ぼう」
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 もち米農家として就農目指す 名寄市 佐藤岳さん(24)

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社