地域
-
道閉ざす大雪、馬そりが活躍
今回も地域の皆さんからいただいた「馬との思い出話」。下川町南町在住の我妻幸子さん(2016年当時で74歳)は北海道湧別町出身。どの農家でも農耕馬を飼い、我妻さんの家も飼っていたようだ。v
-
さらなる友好の拡大願う 名寄商工会議所・風連商工会 東商杉並支部と経済交流会
東京商工会議所杉並支部・名寄商工会議所・風連商工会による経済交流会が、13日午後6時半からホテル藤花で開かれ、さらなる友好の輪拡大を願った。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
イチゴパフェ作り楽しむ 下川 キッズスクール料理教室 町内の山崎さん講師に迎え
キッズスクールの料理教室「はるひさんのパフェづくり」が、11日午後2時半から町公民館で開かれ、小学1年生から6年生までの児童14人が参加した。
-
名寄 雪で全壊のアクシデントも経験 スノーボール、16年目で再スタート 水間さん「生命力を感じてほしい」
なよろ健康の森北側の「森と水辺のゾーン」では、白い球状の花をたくさん付ける「スノーボール」が見頃を迎えている。
-
名寄警察署 「特殊詐欺被害の防止を」 金メダリスト阿部さんが一日署長 寸劇や啓発活動で呼びかける
リレハンメル冬季五輪ノルディック複合団体の金メダリストで、名寄市スポーツ振興アドバイザーを務める阿部雅司さんは10日、名寄警察署の一日署長を務め、近年、全国的に被害が拡大している特殊詐欺被害の防止へ広報活動などを行った。
-
結婚の日は馬で嫁ぎ先に
―今回は名寄市在住の鎌田ミスエさんから、いただいた「馬の思い出」、どさんこハナの近況1コマを紹介します。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
手作り小物市など、15日に白樺まつりで出店 風連手芸友の会、多くの来店呼びかける
風連手芸友の会は、15日に西町公園で開催される「第44回ふうれん白樺まつり」に合わせ、会場内で手作り小物市とフリーマーケットのブースを出店する。会員たちは、当日販売する小物の作製作業に励んでいる。
-
折り紙で作った花を 名寄幼稚園 「花の日」でプレゼント
名寄幼稚園の年長児たちが5日、名寄新聞社を訪れ、折り紙で作った花をプレゼントした。