地域
-
親子の心触れ合うひとときに 名寄市「ブックスタート事業」開始 4カ月健診で親子4組に絵本プレゼント
名寄市のブックスタート事業の開始セレモニーが、20日午後1時から市保健センターで行われ、4カ月健診で同センターを訪れた4組の親子に、加藤剛士市長から絵本がプレゼントされた。
-
上川町ふるさと応援大感謝祭 in SAPPORO
本イベントは上川町にゆかりがある方や上川町に興味・関心がある方を対象として、上川町の現在のまちづくりのトークイベントや特産品の試食会、抽選会などが開催されます。ご友人や御親戚など、知人・友人をお誘いの上、皆さんのご参加をお待ちしております。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
名寄大ケア研・子ども食堂サークル 学習支援受け食事楽しむ 子ども支援Pへ34人参加 学生25人が主体的に運営・協力
名寄市立大学コミュニティケア教育研究センターが主催するなよろ子ども支援プロジェクト「なよろっ子×こども食堂サークル」が、9日午前10時から市民文化センターで開かれた。
-
美深ふるさと子供盆踊り やぐら囲んで大きな輪 売店も設けられ、にぎわう
「美深ふるさと子供盆踊り」が、13日午後6時から町民体育館前広場特設会場で開かれ、多くの子どもや町民が盆踊りを楽しむとともに、売店も設けられ、にぎわいを見せた。
-
品評会優勝、母馬悲しき別れ
今回は下川町三の橋で農業を営む、伊東近二さん(2016年当時83歳)、朝子さん(同年当時78歳)夫婦から聞いた馬の親子の話に触れたい。
-
市立名寄図書館風連分室 貸出・返却業務に挑戦 一日司書体験へ4人が参加
市立名寄図書館風連分室では「一日司書体験」が、7日午前10時から開かれた。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
猫を探してます
猫を探しています。白黒柄の猫たてはくんが、5月30日になよろ温泉サンピラーホテルの駐車場で行方不明となりました。些細な情報でも構いません。ご連絡お待ちしております。
-
子どもたちの歓声響く 下川町教委でSUP体験会 プールで夏休みのひととき楽しむ
下川町教育委員会主催の「SUP体験会」が、6日午後4時から下川町B&G海洋センターで開かれ、子どもたちが夏休みのひとときを楽しんだ。