地域
-
実用英検2級に合格 下川商業高2年 末永元気君 外国人と話せる喜び感じ勉強
下川商業高校2年の末永元気君(17)が、日本英語検定協会主催の実用英語技能検定2級に合格。
-
H100形宗谷線ラッピング 鉄道と天塩川を表現、オジロワシなどデザイン 名寄駅で車両見学会にぎわう
H100形ラッピング車両(宗谷線)の車両見学会が、20日午前11時半からJR名寄駅1番ホームで開かれた。
-
森の寺子屋2024説明会
日時 3/27(水) 18:00-20:00
場所 下川町公民館 2F中会議室()
申込 下記のアドレスよりメールを送っていただくか、画像のQRコードからお申し込みください。
お問い合わせ
MAIL: shimokawa.wada@gmail.com
TEL: 090-6269-7155 -
ひまわりらんど、親子が音楽で楽しむ オカリナ同好会フレンズ招く
名寄市子育て支援センターひまわりらんどのオカリナ演奏会が、15日午前11時半から同館で開かれ、38組77人の親子が参加した。
-
長年、ジュニアカーラー育成に支援 名寄カーリング協会が名寄中央LCへ感謝状贈る 名寄で初の道北地区交流会も開催
名寄カーリング協会による名寄中央ライオンズクラブへの感謝状贈呈が、16日午前10時から道立サンピラー交流館で行われ、長年にわたるジュニアカーラー育成への協力に感謝を込めた。
-
JR恩根内駅、初野駅 地域に根差した駅、別れ惜しむ 住民たちが列車見送る、自治会で「さよならイベント」
JR宗谷本線の恩根内駅と初野駅が15日、最終営業を迎え、各駅で地元自治会による「さよならイベント」が開かれた。住民たちが集まって列車を見送りながら、地域に根差した駅への別れを惜しんだ。
-
感謝を伝えて巣立ち 名寄カトリック幼稚園で卒園式 色鮮やかな袴など身に着け
名寄カトリック幼稚園の第74回卒園式が、14日午前 9時半から同園で開かれた。卒園したのは、ゆり組の年長児で、最も長い4年保育の2人をはじめ、合計29人。
-
陸上自衛隊名寄駐屯地 経験を今後に生かしたい 災害支援の隊員9人が帰隊報告
能登半島地震の災害支援で、石川県を訪れていた陸上自衛隊名寄駐屯地の隊員9人の出迎え行事が、13日午後4時半から同駐屯地で行われた。
-
離れていても心一つに 共に育った級友との別れに涙 下川中卒業式 27人が学び舎巣立つ
下川中学校の第77回卒業証書授与式が、12日午前10時から同校体育館で行われ、3年生27人が学び舎を巣立った。
-
ひまわりらんど 親子で楽しい時間過ごす 「名寄本よみ聞かせ会」招く
名寄市子育て支援センターひまわりらんどの「絵本よみ聞かせ会」が、8日午前11時15分から同館で開かれ、13組27人の親子が参加した。