コンテンツへスキップ
道北ネット
  1. ホーム
  2. サッカー

サッカー

  • 名寄ピヤシリサッカー少年団 U‐12道北地区予選で優勝、2年連続の全道大会へ

    名寄ピヤシリサッカー少年団は、「2024ロバパンCUP第56回全道(U‐12)サッカー少年団大会」の道北予選で優勝。見事、2年連続の全道大会出場を決め、関係者を喜ばせている。

    2024年7月18日
    名寄市・風連町
  • 名寄ピヤシリサッカー少年団 3年連続で予選突破 7月の北北海道大会へ出場

    第21回全道少年U―10サッカー北北海道大会の名寄地区予選が、15日になよろ健康の森で開かれ、名寄ピヤシリサッカー少年団が優勝。3年連続の北北海道大会出場を決めた。

    2024年6月26日
    名寄市・風連町
  • 北海道高校サッカー選手権大会 稚内大谷高校、稚内高校 地元開催に気合十分

    稚内市と枝幸町を舞台に、11日に開幕する第77回北海道高校サッカー選手権大会

    2024年6月10日2024年7月8日
    宗谷地方
  • 利尻富士町で中学サッカー部が地域移行 利尻FCを発足 鴛泊、鬼脇から11人所属

    利尻富士町サッカー協会が運営する形で今年度から、鴛泊中と鬼脇中に通う生徒が対象のクラブチーム

    2024年4月29日2024年7月8日
    宗谷地方
前へ 1 2

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 名寄女子チーム「Parlant」 全日本中学カーリング道予選で初優勝 7月に全国大会出場、加藤市長へ喜びを報告
  • 下川商業高バスケ部 1年生14人加わり総勢32人に 地元15歳以下や女子チーム結成が要因 目標は男女共に全道大会進出
  • 名寄左官組合と大野土建 日本の伝統技術を体験 土壁塗りイベント 改装中の「Aubaなよろ」で
  • キクヱさん働く愛馬と涙の別れ
  • 下川 7月の収穫を楽しみに こどものもりでイチゴ栽培 戸田建設株式会社が協力

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社