地域
-
名寄警察署 「特殊詐欺被害の防止を」 金メダリスト阿部さんが一日署長 寸劇や啓発活動で呼びかける
リレハンメル冬季五輪ノルディック複合団体の金メダリストで、名寄市スポーツ振興アドバイザーを務める阿部雅司さんは10日、名寄警察署の一日署長を務め、近年、全国的に被害が拡大している特殊詐欺被害の防止へ広報活動などを行った。
-
結婚の日は馬で嫁ぎ先に
―今回は名寄市在住の鎌田ミスエさんから、いただいた「馬の思い出」、どさんこハナの近況1コマを紹介します。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
手作り小物市など、15日に白樺まつりで出店 風連手芸友の会、多くの来店呼びかける
風連手芸友の会は、15日に西町公園で開催される「第44回ふうれん白樺まつり」に合わせ、会場内で手作り小物市とフリーマーケットのブースを出店する。会員たちは、当日販売する小物の作製作業に励んでいる。
-
折り紙で作った花を 名寄幼稚園 「花の日」でプレゼント
名寄幼稚園の年長児たちが5日、名寄新聞社を訪れ、折り紙で作った花をプレゼントした。
-
浜頓別町の新病院が竣工 23日から診療開始
新たな浜頓別町国民健康保険病院の竣工式は6月1日、同病院内で挙行した。町や病院、工事業者の関係者や来賓など約80人が出席し、テープカットなどで完成を祝った。
-
シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 動画でまちや情報を発信 美深町 金 多勲[キム・ダフン]さん(29)
1996年6月3日、韓国・仁川(インチョン)の生まれ。韓国ポリテック大学デジタル放送科(現・放送メディア科)を卒業。大学では撮影や動画編集を学んだ。
-
授業を通して交流 名寄南小と中名寄小で
中名寄小学校の全校児童13人は、5月30日午前10時35分に南小学校を訪れ、学年ごとに交流授業を行った。
-
「集い、出会いの場に」 子どもたち制作の土壁アート除幕 大野土建「Aubaなよろ」オープン
大野土建株式会社による「土壁アート」除幕式が、1日午前10時から同社による複合施設「Auba(あうば)なよろ」(市内西4南10)で行われた。
-
餌上げなど、下川・高齢者福祉施設で馬
今回は2021年6月の名寄新聞掲載記事から紹介する。下川町立特別養護老人ホーム「あけぼの園」・デイサービスセンター・生活支援ハウスの3施設敷地で、22日午前9時から7時間、北海道和種馬(通称・ドサンコ)の放牧が行われ、利用者が馬と触れ合った。