コンテンツへスキップ
道北ネット
  1. ホーム
  2. 食

食

  • 菓子を通じて地元をPR 喜信堂「星に願いを」、五稜郭タワーで販売 名寄の星空と星型の五稜郭がコラボ

    市内西2南6の株式会社喜信堂が製造・販売しているチョコレートクッキー焼き菓子「星に願いを」が、今月26日から、函館の五稜郭タワーで販売される。

    2024年7月18日
    名寄市・風連町
  • ピザ作りなどに挑戦 産業高校と智恵文小中学校、2回目の食育連携学習

    名寄産業高校と智恵文小中学校の食育連携学習が、11日午前9時20分から名農キャンパスで行われ、ピザ作りなどを行った。

    2024年7月16日
    名寄市・風連町
  • しいたけうどんなど好評 下川商業高3年 下川・名寄で販売実習

    下川商業高校の3年生28人による販売実習会が、21日午前11時から午後2時まで、下川町の旧寿フードセンター跡と西條名寄店前で開かれた。

    2024年6月26日
    下川町
  • 共立トラスト設立20周年記念 古民家レストラン『共立日和』のランチボックス販売会&見学会

    日時 7月27日(土) 11:30-14:00
    場所 古民家レストラン「共立日和」(下川町緑町47番地)
    料金 ランチBOX 1,000円(税込) 事前予約は50個、当日販売は30個ご用意しております。
    予約先 MAIL: shimoun51@gmail.com TEL: 090-8899-2921(川島)
    予約締め切り 7月20日(土)

    2024年6月25日
    道北イベント情報
  • 下川商業高校 試食、試飲交えてPR 21日 下川と名寄で販売実習会 特産品やオリジナル商品など並ぶ

    下川商業高校3年生による「第36回販売実習会」は、21日午前11時からは下川(旧寿フードセンター)と名寄(西條名寄店)で、28日には丸井今井札幌本店特設会場で開かれる計画で、同校では多くの来場を呼びかけている。

    2024年6月20日
    下川町
  • 焼き肉チケット取り扱い中 道北センター福祉会 22日に「名寄公園祭り」

    社会福祉法人道北センター福祉会(日向恭司理事長)主催の「第12回名寄公園祭り」は、22日午前11時から午後2時半まで同公園で開かれる。

    2024年6月15日
    名寄市・風連町
  • アスパラやトマト販売を学ぶ 下川商業高校で食育講演、JA北はるか青年部招き

    下川商業高校で北はるか農業協同組合青年部による「農協食育講演」が、5月31日午後1時35分から同校で開かれ、3年生28人が受講した。

    2024年6月5日
    下川町
  • 商工会女性部主張発表北海道大会で利尻富士町の長岡部長が最優秀賞 食を通じて魅力紹介

    北海道商工会連合会による、今年度商工会女性部主張発表北海道大会が5月9日に札幌市内で開かれ、利尻富士町商工会女性部部長の長岡明美氏(61)が最優秀賞に選出された。

    2024年6月3日2024年7月8日
    宗谷地方
  • 花やカボチャ苗を移植 名寄産業高校・智恵文小中学校、最後の連携学習スタート

    名寄産業高校と智恵文小中学校の食育連携学習が、5月30日午前10時から名農キャンパスで行われた。

    2024年6月3日
    名寄市・風連町
前へ 1 2 3

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 名寄左官組合と大野土建 日本の伝統技術を体験 土壁塗りイベント 改装中の「Aubaなよろ」で
  • キクヱさん働く愛馬と涙の別れ
  • 下川 7月の収穫を楽しみに こどものもりでイチゴ栽培 戸田建設株式会社が協力
  • 稚内漁協・コンブ漁の早採り解禁 ウニ漁も始まり浜に活気
  • 市川さん個人競技優勝 杉野こはるさんシンクロ優勝 牛島さん・杉野ヒカルさん全国認定 風連トランポリン協会 北海道ジュニア競技大会で躍動

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社