【名寄】
認定こども園あいあい(谷口恭子園長)では、16日午前9時半から「わくわくミュージック」が開かれ、担当保育士らが音楽を通したリズム遊びなどを学んだ。
講師は、名寄教育カウンセリングを学ぶ会の公認心理士、子育て支援教育カウンセラーの上田明美さんが務めた。
同園では、職員自らが研修などを企画・実施している。今年の春には、3歳から5歳児などを対象に、名寄市立大学社会保育学科教授の堀川真さんを講師に絵画教室を開催。この日は、3歳未満児を対象に年齢ごとに3回に分けて実施し、東保育所の職員も参加した。
講師の上田さんは「おはよう!」「こんにちは!」などをまねる「あいさつの歌」からスタート。その後、園児の名前を呼ぶ「お返事の歌」、トンネルをくぐる「さんぽ」、紙芝居「動物さんとかくれんぼ」などを実施。
園児たちは「さんぽ」で元気いっぱいの笑顔でトンネルをくぐったり、紙芝居ではライオン、ウマ、ゾウ、ネズミなど動物の絵を見ながら、保育士と一緒に名前を当てるなどしていた。
谷口園長は「研修担当の職員が、聞き取りをしながら研修を企画しています。今回はひまわりらんどで人気の『わくわくミュージック』を2回開催することになりました。東保育所からも保育士が来ています。音楽を通してリズム遊びなどを学んでほしい」と笑顔で語っていた。



名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com