【美深】
美深高校(佐藤公敏校長、生徒76人)の第71回「美高祭」が、5、6の両日、町文化会館COM100、同校で開かれ、合唱発表会やクラス展示、模擬店などさまざまなプログラムで盛り上がった。
今年のシンボルテーマは「海祭―かいさい―夏だ!海だ!美高祭だ!」。来場者にはシンボルマークをデザインした「うちわ」をプレゼントし、当日は真夏の暑さもあって好評だった。
5日は同館で合唱発表会を開催。課題曲「時代」と学年別の自由曲で、1年生は「空も飛べるはず」、2年生は「スパークル」、3年生は「打上花火」を歌い、美しいハーモニーを響かせて聴衆を魅了した。
6日は同校で開催。クラスパフォーマンスで、1年生がオリジナル劇、2年生がパフォーマンスショー、3年生がドラマ風の動画と劇を披露し、ムードを盛り上げた。
クラス展示は、1年生が「竜宮Bar」で、フォトスポットや飲み物を提供。2年生は「???カフェ」で、内容は当日までシークレットだったが、お化け屋敷をモチーフとした雰囲気。3年生は「ミニ夏祭り」で、射的やヨーヨー、くじなどを用意した。
模擬店は、1年生がチョコバナナ、2年生がトロピカルジュース、3年生がチュロスを販売。PTAバザーでは、焼き鳥、フランクフルト、綿あめ、かき氷などを販売。さらに町内の飲食店が初めて出店し、舌鼓を打っていた。
部局展示&カフェでは、写真部が作品展示とミニゲーム、飲み物販売を行った。
バンドカラオケでは、生徒有志や軽音楽部員が出演。ダンスやカラオケ、バンド演奏を繰り広げ、にぎわいを見せた。



名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com