下川町
- 
	
		  環境省 ヒグマ出没を想定して訓練 下川で緊急銃猟に係る現地研修会 道、道警、猟友会、市町村など66人参加環境省が主催する「緊急銃猟に係る現地研修会」が、21日午前10時半から町バスターミナル合同センター及び名寄川河川敷を会場に開かれた。 
- 
	
		  鹿革でクマ鈴つくる 下川キッズスクール 鳥獣支援員の澁谷さん、森さん講師に町のキッズスクール「鹿革を使ってクマ鈴をつくろう」が、18日午前10時から公民館で開かれ、小学1年生から6年生まで15人が参加した。講師は、地域おこし協力隊員で町鳥獣支援員の澁谷麻斗さんと森俊輔さんが務め、森の生活の長尾綾さんら4人が協力した。 
- 
	
		  一週間を振り返る一週間の見どころを振り返る 
- 
	
		  下川ちっちゃな縁日 母村・郡上おどりも 友人、家族で飲食楽しみ交流下川の「ちっちゃな縁日」が、同実行委員会主催で、10日午後5時半からにぎわいの広場で開かれた。今年は、下川町の母村・旧高鷲村から伝わる盆踊り「郡上おどり」も楽しんだ。 
- 
	
		  一週間を振り返る一週間の見どころを振り返る 
- 
	
		  子どもたちの歓声響く 下川町教委でSUP体験会 プールで夏休みのひととき楽しむ下川町教育委員会主催の「SUP体験会」が、6日午後4時から下川町B&G海洋センターで開かれ、子どもたちが夏休みのひとときを楽しんだ。 
- 
	
		  一週間を振り返る一週間の見どころを振り返る 
- 
	
		  シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 子どもや若者など対象の展示に意欲 地域おこし協力隊員 佐藤友香さん下川町地域おこし協力隊員、学芸員として5月7日付で着任。ふるさと交流館に週1~3回勤務している。 
- 
	
		  音楽や食で楽しいひととき 下川「フレペアートフェス」にぎわう WSやライブドローイングなど多彩にバンド、ダンス、絵画、食など、さまざまなジャンルのアーティストが集い、来場者と共に楽しむ参加型アートの祭典「フレペアートフェス」が、27日午前10時から下川町ガーデニングフォレストフレペ(西町)で開かれ、多くの来場者が、芸術に親しみながら楽しい時間を過ごしていた。 
- 
	
		  下川中 津志田さん、渡辺さんペア 中体連ソフトテニス全道大会へ 「感謝の気持ち忘れず、まず1勝を」下川中学校3年生の津志田紗さん、渡辺心桜さんペアは、今月5日に旭川市で開催された上川管内中体連代表決定戦ソフトテニス大会で、女子個人3位に輝いた。 
