道北トピックス
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
美深町幼児セン、美深高 演奏や歌、ダンスで笑顔 クリスマスコンサート楽しむ
美深町幼児センター(井川健センター長)と美深高校
-
本に親しみ、楽しむ 智恵文小中でブックフェス 読み聞かせや本の貸し出しなど
智恵文小中学校の「ブックフェスティバル」が、4日午前10時25分から同校体育館で開かれた。
-
乳幼児期の子育てを学ぶ 傳馬准教授(名寄市立大学社会保育学科)を講師に ひまわりらんど親子講座
名寄市地域子育て支援センターひまわりらんど主催の親子講座「少し気持ちが楽になる『いい加減』の子育て」講演会が、5日午前10時半から同館で開かれ、7組の親子が参加した。
-
進路や将来の夢など意見交換 名寄高校と名寄大学で連携事業 高校1年生が教員や学生に学ぶ
名寄高校と名寄市立大学の2024年度の高大連携事業が、4日午後0時50分から同大学で実施された。
-
名寄の魅力を伝える 東小6年「名寄ってこんなまち」発表会 保護者やコミカレ生ら30人出席
名寄東小学校6年生による「名寄ってこんなまち」の学習発表会が、3日午前10時半から同校で開かれた。
-
餅つきや会食で交流 中名寄小学校「風の子集会」
中名寄小学校の「風の子集会」が、11月30日前8時25分から同校体育館で開かれ、児童たちが地域住民と餅つきや会食を楽しみ、交流を深めた。
-
力いっぱいきね振るう 名寄市東地区連絡協議会、5年ぶり「もちつき大会」盛り上がる
名寄市東地区連絡協議会主催の「もちつき大会」が、1日午前10時から名寄東小学校体育館で開かれた。
-
小林さん家のつぶ煮・全国のつぼ八で提供 季節限定メニューに登場
㈱コバヤシ観光が販売している、稚内ブランド認定品の「小林さん家のつぶ煮」が居酒屋全国チェーンのつぼ八で、来年1月14日まで行っている全国キャンペーン・北海道フェアのメニューの1つとして採用されている。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る