コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 美深町 エアリアルの振興に貢献 まちぐるみで大会運営 全日本スキー連盟から感謝状 アスリート競技力向上を支援
  • 北国博物館 独自の感性で表現 サロン・ド・フィナール展 北海道では初めて開催
  • ミラノ五輪出場を目指す 名寄出身 五十嵐晴冬さん 12月からのワールドカップが最終予選 妹 瑠奈さんもランキング圏内
  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ
  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける
  • 墨絵詩書家 小林白炎さん 年前の作品で入選 国際公募展「サロン・ドトーヌ」 ダイナミックさが評価される

    美深町生まれの墨絵詩書家、ル・サロン会員の小林白炎(本名・裕幸)さん(54)は、フランスの国際公募美術展「サロン・ドトーヌ2024」に「白虎=びゃっこ(月光)」を出展し、8年連続9回目の入選となった。今回は12年前に描いた作品で挑戦しており「初期の作品で入選するとは思っていなかった。涙が出るほどうれしい」と喜びを語る。

    2024年6月18日2024年6月19日
    美深町
  • 子育て支援センター「ひまわりらんど」 2023年度は6212組1万3713人が利用(1日平均で25組55人) 「気軽に遊びに来てほしい」と呼びかけ

    名寄市子育て支援センターひまわりらんどでは、子育てに関するさまざまな相談・支援・行事などを実施している。

    2024年6月18日2024年6月19日
    名寄市・風連町
  • 東商杉並支部招いて 名寄商工会議所 風連商工会  相互に交流深める

    名寄商工会議所と風連商工会による東京商工会議所杉並支部を招いての経済交流会が、14日午後6時半からホテル藤花で開かれた。

    2024年6月18日2024年6月19日
    名寄市・風連町
  • 阿波踊りやあんどんが観客魅了 第43回ふうれん白樺まつり 多くの市民が夏のひととき楽しむ

    第43回ふうれん白樺まつりが、15、16の両日、風連駅前通り、風連町中央公園などを会場に開かれた。

    2024年6月18日2024年6月19日
    名寄市・風連町
  • 佐野さん・下川町一の橋で馬暮らしの始まり

    佐野美紀さんが中標津町から下川町に移住し、2022年6月13日から一の橋地区で北海道和種馬(ドサンコ)のゆうちゃんと、ゆうちゃんが産んだラミレスを飼い始めた。

    2024年6月18日
    道北をつなぐ馬
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振りかえる

    2024年6月17日2024年6月18日
    下川町
  • 第36回 販売実習会 (下川・名寄会場 開催)

    日時 2024年6月21日(金) 午前11時〜午後2時(両会場共に)

    場所 下川会場:旧寿フードセンター 名寄会場:西條名寄店国道川入口前

    2024年6月17日
    道北イベント情報
  • 3校に楽器など寄贈 風連町商工業協同組合が解散記念で

    5月末で解散した風連町商工業協同組合は、解散記念事業として名寄高校、風連中学校、風連中央小学校の3校に、楽器や備品など100万円相当を寄贈した。

    2024年6月17日
    名寄市・風連町
  • 外国人にも分かりやすく 公民館講座「やさしい日本語」

    下川町公民館講座「知っていますか『やさしい日本語』」が、11日午後7時から町公民館で開かれ、愛知産業大学短期大学教授の川崎直子さんを講師に、外国人や高齢者にも分かりやすい日本語に理解を深めた。

    2024年6月17日
    下川町
  • 稚内東・南・幌延合同チームが道北中学バレーボール大会優勝 合同練習の機会活かす

    第67回道北中学バレーボール大会(名寄地区バレーボール協会主催)がこのほど、美深町で

    2024年6月17日2024年7月8日
    宗谷地方
前へ 1 … 126 127 128 129 130 … 180 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 美深町 エアリアルの振興に貢献 まちぐるみで大会運営 全日本スキー連盟から感謝状 アスリート競技力向上を支援
  • 北国博物館 独自の感性で表現 サロン・ド・フィナール展 北海道では初めて開催
  • ミラノ五輪出場を目指す 名寄出身 五十嵐晴冬さん 12月からのワールドカップが最終予選 妹 瑠奈さんもランキング圏内
  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ
  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社