コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 美深町 エアリアルの振興に貢献 まちぐるみで大会運営 全日本スキー連盟から感謝状 アスリート競技力向上を支援
  • 北国博物館 独自の感性で表現 サロン・ド・フィナール展 北海道では初めて開催
  • ミラノ五輪出場を目指す 名寄出身 五十嵐晴冬さん 12月からのワールドカップが最終予選 妹 瑠奈さんもランキング圏内
  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ
  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける
  • 林業のサイクルを理解 美深小学校4年生が森林学習

    美深小学校の森林学習が11日、望の森で行われ、林業のサイクルについて学んだ。

    2024年6月17日
    美深町
  • 廃止から35年 名寄本線

    名寄本線が第2次特定地方交通線に選定され、沿線では廃止反対の総決起集会や署名運動などが展開された。その後、運輸省は「厳冬期を含め、100kmを超える長大路線に代替輸送としてのバス運行が可能かどうか、十分な調査ができる時期まで承認を保留する」を理由として、廃止承認が保留され、いったんは廃止議論が棚上げとなった。

    2024年6月17日
    道北の鉄道
  • テーマは「自然と人が織りなす芸術」 7月4日から4日間開催 下川・エゾカップ 国内最高峰チェーンソーアート大会

    国内最高峰・道内唯一のチェーンソーアート大会「EZOCUP」は、7月4日から7日までの4日間、桜ヶ丘公園フレペ広場特設会場で開かれる。今回のテーマは「自然と人が織りなす芸術」。北海道の雄大な自然をイメージした作品を作り、完成作品は名寄川のサイクリングロードの休憩所に設置する。

    2024年6月17日
    下川町
  • BOOKLAB.書籍紹介 料理の四面体

    普段の生活の中に欠かせない食事を自らこしらえる方も多いだろう。インターネットが普及した現代において、作ろうと思った料理の完璧なレシピはいくらでも転がっている。

    2024年6月15日
    BOOK LAB.
  • 焼き肉チケット取り扱い中 道北センター福祉会 22日に「名寄公園祭り」

    社会福祉法人道北センター福祉会(日向恭司理事長)主催の「第12回名寄公園祭り」は、22日午前11時から午後2時半まで同公園で開かれる。

    2024年6月15日
    名寄市・風連町
  • 高級ホテルなどへのキャビア販売強化 美深振興公社23年度営業実績 純利益万円を計上 温泉、道の駅売り上げ増加

    びふか温泉、道の駅「びふか」などを運営する第3 セクター、株式会社美深振興公社の第44期営業実績がまとまった。

    2024年6月15日
    美深町
  • 種目楽しみ交流深める 名寄ピヤシリ大学が体育祭

    名寄ピヤシリ大学の第44回体育祭が、11日午前10時から浅江島公園で開かれ、学生たちが体を動かしながら交流を深めた。

    2024年6月15日
    名寄市・風連町
  • モニタリングや避難誘導など 名寄市街地でクマ出没想定 ドローン活用して共同訓練

    市街地でのクマ出没を想定し、ドローンを活用しての共同訓練が13日、名寄自動車学校ドローンスクールで開かれ、カメラによるクマのモニタリング、スピーカーによる避難誘導、ハンターとの連携などで訓練を行った。

    2024年6月14日
    名寄市・風連町
  • たかはしべんコンサート

    出演 たかはしべん・栗岩英彦・モーリーズ
    日時 7/15(月・祝) 開場13:40 開演14:00 終演16:00
    場所 ガーデニング・フォレスト フレペ(北海道上川郡下川町西町100)
    料金 2,000円
    チケット取扱先・お問い合わせ
    ・たかはしべん音楽事務所 TEL: 049-225-7100
    ・レストラン モレーナ TEL: 01655-4-4110
    ・森田 TEL: 090-6489-0743

    2024年6月14日
    道北イベント情報
  • 生産者や面積維持へ アスパラ苗を無償提供 道北なよろ農協、市が連携

    名寄市を代表する農産物として全国でも人気の高いグリーンアスパラガス。一方で、市内生産者が減少傾向にあるため、市内農家による持続的な生産に向け、道北なよろ農協は、作付を希望する組合員農家に対するアスパラ苗無償提供の新たな取り組みをスタートさせた。

    2024年6月14日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 127 128 129 130 131 … 180 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 美深町 エアリアルの振興に貢献 まちぐるみで大会運営 全日本スキー連盟から感謝状 アスリート競技力向上を支援
  • 北国博物館 独自の感性で表現 サロン・ド・フィナール展 北海道では初めて開催
  • ミラノ五輪出場を目指す 名寄出身 五十嵐晴冬さん 12月からのワールドカップが最終予選 妹 瑠奈さんもランキング圏内
  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ
  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社