コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
  • 多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会
  • 風連文化祭 日頃の活動成果を披露 作品展示や芸能発表などで
  • 名寄市民文化祭 芸能発表と作品展 多彩なジャンルで楽しませる
  • アイヌ文化や武四郎の生涯学ぶ 「天塩川×武四郎セミナー 第2弾」 三重から山本館長(記念館)招く

    天塩川×武四郎セミナー・第2弾!が、23日午後6時からホテル藤花で開かれた。今回のセミナーは、3月に続く第2弾で、「北海道の名付け親・松浦武四郎の生涯と天塩川」と題した講演をメインに行われた。

    2025年10月26日
    名寄市・風連町
  • BOOKLAB.書籍紹介 虫を描く女(ひと):「昆虫学の先駆」マリア・メーリアンの生涯

    本書は2002年に出版された『情熱の女流「昆虫画家」 メーリアン波乱万丈の生涯』を復刻したものだ。本書の主人公マリア・シビラ・メーリアン(Maria Sibylla Merian、1647〜1717)は17世紀ドイツ、そしてオランダを拠点に活動した画家である。

    2025年10月25日
    BOOK LAB.
  • ひまわりらんど 親子でハロウィン楽しむ 12組27人がキッズクラフトに参加 名寄大の社会保育学科生も協力

    名寄市子育て支援センターひまわりらんどで、23日にベビーキッズクラフトが開かれ、午前・午後合わせて12組27人の親子が参加した。

    2025年10月25日
    名寄市・風連町
  • 風連トランポリン少年団 斎藤さんが全日本への挑戦権得る 男子団体は4位入賞を果たす 北海道年齢別選手権で活躍

    風連トランポリン少年団のメンバーが、18、19の両日、帯広市総合体育館で開催された第15回北海道年齢別トランポリン競技選手権大会に出場。男子団体競技で4位に入った他、来年5月に前橋市で開催される第13回全日本年齢別トランポリン競技選手権大会に、斎藤千薫さんが、風連協会から初となる出場認定を受けた。

    2025年10月24日
    名寄市・風連町
  • 「5位までに入りたい」 努力実り全国の舞台へ 清水音楽教室 保科奏一郎さん べーテン音楽コン道予選で最優秀賞

    清水音楽教室に通う保科奏一郎さんは、第19回べーテン音楽コンクールの北海道地区本選で最優秀賞を受賞。12月23日に東京都内で開かれるファイナル(全国大会)への出場を決めた。これまでに参加したコンクールで、入賞したのは初めてのことで「ファイナルでは5位までに入りたいです」と意気込み、練習に励んでいる。

    2025年10月23日
    美深町
  • 劇団風の子の演目楽しむ 名寄南小 全校児童が芸術鑑賞 授業交流で中名寄小も参加

    名寄南小学校の芸術鑑賞が、21日午前に行われ、同校の全校児童に加え、中名寄小学校の全校児童も一緒に楽しんだ。

    2025年10月23日
    名寄市・風連町
  • 第8回市民ボッチャ交流大会

    日時 11月15日(土) 午前の部 9:30-12:30 / 午後の部 13:30-16:30 会場 名寄市スポーツセンター(名寄市西7条南12丁目) 料金 参加費 500円/1チーム(当日お支払いください) 定員 午前の部・午後の部 各先着32チーム(1チーム3人もしくは2人) 申し込み 10月24日(金)までに申込用紙に必要事項を記入してメールもしくはFAXにて提出してください。 問い合わせ 名寄市社会福祉協議会 TEL: 01654-3-9862 E-MAIL: chiiki@nayoro-shakyo.jp

    2025年10月22日
    道北イベント情報
  • 令和7年度ふれあい家族交流会 バリアフリーおもちゃ博inなよろ アソボーフェスタ

    コンサート、楽器体験、親子でできるエクササイズ教室、茶道体験、列車・車コーナー、アクティブコーナー、ボッチャコーナー、LaQコーナー、キュートコーナー、体験コーナー、乳幼児コーナーなど盛りだくさん!!全コーナー体験無料。みんな来てね〜!

    2025年10月22日
    道北イベント情報
  • ストラディヴァリウスコンサート 吉本梨乃ヴァイオリンリサイタル

    1736年製ヴァイオリン「ストラディヴァリウス ムンツ」。透明な黄褐色のニスが楽器のほぼ全体に綺麗に残っており、楽器の保存状態も音色も格段に優れている。出演はヴァイオリン「吉本梨乃」、ピアノ「金子三勇士」。偶然にも「ムンツ」は2012年に吉本梨乃の前の使用者である「有希・マヌエラ・ヤンケ」とともに名寄市を訪れたことがあり、13年ぶりに名寄市にてその音色を響かせることとなる。

    2025年10月22日
    道北イベント情報
  • すまっこシネマ11月上映会 『I AM A COMEDIAN アイアム・ア・コメディアン』

    11月1日(土)の上映作品は「I AM A COMEDIAN アイアム・ア・コメディアン」です。嫌われ芸人、炎上芸人・・・。政治的な発言をきっかけにネットで炎上し、ついにはテレビから消えたお笑いコンビ“ウーマンラッシュアワー”村本大輔。テレビに居場所を失った彼は劇場、ライブに活路を見出し、自分の笑い”スタンダップコメディ”を追求する。本場アメリカへの武者修行、韓国での出会い、パンデミックの苦悩、知られざる家族との関係。世間から忘れ去られた芸人の真実に『東京クルド』の新鋭ドキュメンタリスト日向史有が迫った3年間の記録。

    2025年10月22日
    道北イベント情報
前へ 1 2 3 4 5 6 … 179 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
  • 多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会
  • 風連文化祭 日頃の活動成果を披露 作品展示や芸能発表などで
  • 名寄市民文化祭 芸能発表と作品展 多彩なジャンルで楽しませる

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社