コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
  • 清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
  • 美深小学校PTA 楽しく地域の仕事を知る 「美小おしごと万博2025」 13事業所が協力して初開催
  • 旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
  • “ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める
  • 【PR】24時間営業トレーニングジム「Your self」 シミュレーションゴルフ「Do.GOLF」 合同会社ニーズ企画  「決して無理はさせない」 元ヴォレアス北海道佐々木博秋さん 安全面に配慮しパーソナルトレ

    今年4月1日に名寄市西4南10にオープンしたトレーニングジム「Your self(ユアセルフ)

    2024年7月9日2024年7月17日
    PR記事
  • 下川・森ジャム 多彩なアートや料理 雨の森林を楽しむひとときに

    森林の中にカフェ、マーケット、アート、体験などを盛り込んだ「森ジャム」が、6、7日に住民参加型の森林づくりが行われている「美桑が丘」と隣接の桜ヶ丘公園で開かれた。

    2024年7月9日
    下川町
  • 第27回けんぶち桜岡湖水まつり

    日時 8月4日(日) 10:00-20:00
    会場 桜岡湖特設会場(剣淵町東町5173番地)
    料金 参加料無料
    主催 剣淵町観光協会
    お問合せ 剣淵町観光協会 TEL・FAX: 0165-34-3848

    2024年7月9日
    道北イベント情報
  • 楽しく福祉に関心深める ふれあい広場なよろ2024 フリマや屋台などもにぎわう

    「第38回ふれあい広場2024なよろ」が、7日午前10時から市総合福祉センターで開かれた。

    2024年7月9日
    名寄市・風連町
  • 児童、保護者、教職員が協力 名寄小学校PTAの花壇整備作業

    名寄小学校PTA主催の花壇整備作業が、2日午後4時半から同校で行われ、児童と保護者、教職員が協力して花壇を美しい花で飾った。

    2024年7月9日
    名寄市・風連町
  • 真夏日の下川、愛馬・どさんこハナも水浴び

    近年、道北下川町でも暑い日が続くようになった。2021年の7月は、下川町で記録的な暑さが続いた。

    2024年7月9日
    道北をつなぐ馬
  • 国内最高峰チェーンソー大会「エゾカップ」 出場者6人で「休憩所」を制作 躍動感ある野生動物、ベンチや案内板

    12回目を迎えた国内最高峰、道内唯一のチェーンソーアート大会「EZOCUP」が、4日から4日間、桜ヶ丘公園フレペ広場などで開かれた。

    2024年7月9日
    下川町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2024年7月8日
    下川町
  • パリ・パラリンピック自転車競技 稚内市出身・藤田選手が日本代表に 5大会連続で出場

    稚内市出身のパラサイクリスト、藤田征樹選手(39)=藤建設㈱所属=が

    2024年7月8日2024年7月9日
    宗谷地方
  • 自衛隊イラク派遣から20年 8

    名寄駐屯地から、イラクの第 1次復興支援に多くの隊員が派遣され20年が経過しました。藤田明大名寄駐屯地司令と加藤剛士市長に20年を振り返り、名寄駐屯地が果たした役割と留守家族などを支えた当時の状況、今後について話を伺った。

    2024年7月8日
    フォーカス
前へ 1 … 120 121 122 123 124 … 183 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
  • 清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
  • 美深小学校PTA 楽しく地域の仕事を知る 「美小おしごと万博2025」 13事業所が協力して初開催
  • 旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
  • “ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社