コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 平和への決意を新たに 記念式典、こどもサミットなど出席 戦後80年ヒロシマ平和学習の旅報告会 名寄中 井上さん、梅野さん、山崎さん
  • 美深小学校「一日防災学校」 災害に備え、意識高める 講話や避難訓練、応急処置など 美深消防署、陸自名寄駐屯地が協力
  • 上川町で初の「森の総会」 多様な参加者が町有林の未来を議論
  • 下川 子ども育む「遊び」の環境 勉強会・冒険遊び場で実践 講師に嶋村(めだか)さん招く
  • なよろ産業まつり 餅まきや赤福販売にぎわう 食の魅力などを満喫 新企画「もちつきロード」盛り上がる
  • 観衆と熱く盛り上げる 美深高校軽音楽部定期演奏会、創部からの歴代バンドも登場

    美深高校軽音楽部の第7回定期演奏会「GAKINCHO Vol.7」が、16日午後1時から町文化会館COM100で開かれた。今回は創部時からの歴代バンドも再結成するなど、観衆と一体となってステージを熱く盛り上げた。

    2024年3月20日
    美深町
  • 柔軟な思考、広い視野を 名寄市立大学で卒業証書・学位記授与式

    名寄市立大学の2023年度卒業証書・学位記授与式が、19日午前10時半から同大学3号館体育館で行われた。卒業生189人はコロナ禍が始まった20年度の入学で、思うような学生生活を送れなかった時期もあるが、式ではさまざまな思い出を振り返りながら、通い慣れた学び舎を後にした。

    2024年3月20日
    名寄市・風連町
  • 3人が思い出を胸に旅立つ 中名寄小学校で卒業証書授与式

    中名寄小学校の第113回卒業証書授与式が、18日午前9時半から同校で開かれ、3人の卒業生が、思い出の多い学び舎から巣立った。

    2024年3月20日
    名寄市・風連町
  • 剣淵町地域おこし協力隊 中田祥司・上家広美 コラボ企画 冬の終わりの運動会 開催

    ジッフィーパン食い競争、スノーシューで山歩き、ちょこっとハウスで軽食会をやります、動きやすい暖かい服装でお越しください。

    2024年3月19日
    道北イベント情報
  • 森の寺子屋2024説明会

    日時 3/27(水) 18:00-20:00
    場所 下川町公民館 2F中会議室()
    申込 下記のアドレスよりメールを送っていただくか、画像のQRコードからお申し込みください。
    お問い合わせ
    MAIL: shimokawa.wada@gmail.com
    TEL: 090-6269-7155

    2024年3月19日
    道北イベント情報
  • 愛馬ハナに乗って名寄新聞社往復の旅(乗馬で出社)

    2021年の4月14日、筆者は愛馬ハナに乗って、下川町(名寄新聞社下川支局)から名寄市街地(名寄新聞社本社)まで往復してきた。

    2024年3月19日
    道北をつなぐ馬
  • ひまわりらんど、親子が音楽で楽しむ オカリナ同好会フレンズ招く

    名寄市子育て支援センターひまわりらんどのオカリナ演奏会が、15日午前11時半から同館で開かれ、38組77人の親子が参加した。

    2024年3月19日
    名寄市・風連町
  • 下川町ふれあいイベント A.G.S all genre stage

    出演 五十嵐浩晃・かみむらしんや・ふれさわひろみつ・ラフ→チケットもとき・もやしくん・2ねん8くみ・吉川工事中
    日時 3/29(金) 開場18:30 開演19:00
    場所 下川町大ホール(上川郡下川町幸町95番地)
    料金
    ・入場料1,000円・中学生以下無料(整理券が必要です)
    チケット・整理券取扱先 下川町公民館
    お問い合わせ TEL:01655-4-2511(下川町公民館)

    2024年3月19日
    道北イベント情報
  • 長年、ジュニアカーラー育成に支援 名寄カーリング協会が名寄中央LCへ感謝状贈る 名寄で初の道北地区交流会も開催

    名寄カーリング協会による名寄中央ライオンズクラブへの感謝状贈呈が、16日午前10時から道立サンピラー交流館で行われ、長年にわたるジュニアカーラー育成への協力に感謝を込めた。

    2024年3月19日
    名寄市・風連町
  • 宗谷漁協ホタテ初漁で港に活気 稚貝放流に備え漁場整備

    宗谷漁協では15日、毛ガニ篭、ホタテ、ナマコの各漁船が一斉に出漁した。ひっそりしていた漁港

    2024年3月18日2024年7月8日
    宗谷地方
前へ 1 … 137 138 139 140 141 … 163 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 平和への決意を新たに 記念式典、こどもサミットなど出席 戦後80年ヒロシマ平和学習の旅報告会 名寄中 井上さん、梅野さん、山崎さん
  • 美深小学校「一日防災学校」 災害に備え、意識高める 講話や避難訓練、応急処置など 美深消防署、陸自名寄駐屯地が協力
  • 上川町で初の「森の総会」 多様な参加者が町有林の未来を議論
  • 下川 子ども育む「遊び」の環境 勉強会・冒険遊び場で実践 講師に嶋村(めだか)さん招く
  • なよろ産業まつり 餅まきや赤福販売にぎわう 食の魅力などを満喫 新企画「もちつきロード」盛り上がる

過去の記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社