コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 伝統文化に触れ笑顔 中名寄小1・2年生の茶道教室
  • 収穫の喜び味わう 名寄小2年生 いも掘り体験 MOA自然農法名寄農場で
  • 名寄中学校「名中祭」 「喝幸旋風」テーマに 合唱、よさこいで盛り上がる
  • リトムピアノ教室 遠藤さん、津田君が努力賞 「努力賞、うれしい」 毎日こどもピアノコン本選会で健闘
  • 美深神社例大祭 威勢よく掛け声響かせる 男みこし、女みこしで勇壮な姿 五穀豊穣など祈願、まちに活気
  • 地域と共に歩む名寄駐屯地 3

    地域への支援  名寄駐屯地が管轄する隊区は、北から順に礼文町、利尻町、東利尻町、稚内市、猿払村、豊富町、幌延町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、中川町、音威子府村、美深町、下川町、名寄市、士別市の16市町村に渡り、面積は8466㎢と広大な北海道の1割を占める。

    2023年10月8日2024年1月15日
    フォーカス
  • 地域と共に歩む名寄駐屯地 2

    名寄駐屯地の設置後、駐屯する部隊は次第に増え、第3連隊、会計隊、管理隊、固定無線隊、特科連隊、偵察中隊、警務分遣隊、地区施設隊などの部隊が置かれ、その後、1972年には、ホーク基地関連の編成部隊である第4高射特科群が設置された。

    2023年10月4日2024年1月15日
    フォーカス
  • 地域と共に歩む名寄駐屯地 1

    本紙では、市民及び圏域住民の財産である名寄駐屯地、名寄市立大学、名寄市立病院と、地域が抱えるさまざまな課題などについて、フォーカス(特集)として掲載していく。

    2023年10月1日2024年1月15日
    フォーカス
前へ 1 … 163 164 165

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 伝統文化に触れ笑顔 中名寄小1・2年生の茶道教室
  • 収穫の喜び味わう 名寄小2年生 いも掘り体験 MOA自然農法名寄農場で
  • 名寄中学校「名中祭」 「喝幸旋風」テーマに 合唱、よさこいで盛り上がる
  • リトムピアノ教室 遠藤さん、津田君が努力賞 「努力賞、うれしい」 毎日こどもピアノコン本選会で健闘
  • 美深神社例大祭 威勢よく掛け声響かせる 男みこし、女みこしで勇壮な姿 五穀豊穣など祈願、まちに活気

過去の記事

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社