コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 日根野農園 「甘酸っぱくておいしい」 風連中央小2年生が収穫体験 今季は21日にオープン

    日根野農園のブルーベリー農園が、今月21日から道の駅「もち米の里☆なよろ」西側にオープンする。営業開始を前に、19日午前9時半に、風連中央小学校2年生10人が農園を訪れ、ブルーベリー摘みを楽しんだ。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 親子で楽しいひととき「ひまわりらんど」おもちゃづくり 名寄市立大の堀川教授を講師に

    名寄市子育て支援センターひまわりらんどのおもちゃづくりが、18日午前10時半から同館で開かれ、8組18人の親子が参加した。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2024年7月22日
    下川町
  • 神遊池でホタル観賞会 故郷を作る会が復活へ尽力

    ホタルの住む故郷を作る会では13日夜、上勇知地区でギャラリーなどが

    2024年7月22日
    宗谷地方
  • キッチンカーや花火大会など多彩 てっし名寄まつり 子ども向けイベントも 28日 天塩川河川敷特設会場で

    「てっし名寄まつり」が、28日正午から天塩川河川敷特設会場で開かれる。キッチンカーフェスタ、子どもイベント、ステージショーに続き、午後7時40分から大花火大会を開催し、名寄の真夏を盛り上げる。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 全道大会出場枠独占の快挙 中体連上代で団体優勝 名寄中学校男子ソフトテニス部 個人戦もベスト4まで総なめ

    名寄中学校男子ソフトテニス部(渡邊怜音部長、部員35人)が、中体連全道大会の出場権を懸けた

    2024年7月20日
    名寄市・風連町
  • なよろのアウトドアフェスティバル

    日時 8月3日(土) 10:00-17:00
    ※17:00以降はイベントは終了いたしますが、イベント会場は開放しております。ぜひお越しください。
    会場 ふうれん望湖台自然公園(名寄市風連町池の上165)
    料金 入場無料
    申し込み 8月3日(土)にふうれん望湖台自然公園のキャンプサイトを利用されるお客様は、特設ページにてご予約ください。(8月3日以外の日程はこちらのサイトでは受付しておりません。)
    お問合せ NPO法人なよろ観光まちづくり協会 TEL: 01654-9-6711 (平日9:00-17:00)

    2024年7月20日2024年7月30日
    道北イベント情報
  • BOOKLAB.書籍紹介 個人書店が選ぶ、いま読んでほしい海の本

    海の日、久しぶりの三連休。皆さんは何をして過ごしただろうか。私は冷房の効いた部屋で悠々自適にこの本を読んでいた。

    2024年7月20日
    BOOK LAB.
  • 慌ただしい日常忘れのんびりと 下川のゲストハウス&カフェ「ゆらり」仲間の手借りながら古民家改装中

    ゲストハウス&カフェ「ゆらり」(下川町班渓18)。7月中のオープンを目標に、現在、築70年の民家を

    2024年7月20日
    わがまち
  • 買い物、レジャーなど活用 名寄駐屯地にカーシェアリング導入 営内居住隊員の福利厚生充実へ

    陸上自衛隊名寄駐屯地、株式会社トヨタレンタリース旭川によるカーシェアリング開始式が、17日午後1時半から同駐屯地レクリエーションセンター前駐車場で行われた。営内居住隊員の福利厚生の充実を目的としたもので、駐屯地内のカーシェアリング導入は、道内では初めて。

    2024年7月19日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 67 68 69 70 71 … 134 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 7月の収穫を楽しみに こどものもりでイチゴ栽培 戸田建設株式会社が協力
  • 稚内漁協・コンブ漁の早採り解禁 ウニ漁も始まり浜に活気
  • 市川さん個人競技優勝 杉野こはるさんシンクロ優勝 牛島さん・杉野ヒカルさん全国認定 風連トランポリン協会 北海道ジュニア競技大会で躍動
  • 一週間を振り返る
  • 築城39年 万里長城祭

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社