コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 男子3年連続、女子2年連続の全道へ 名寄ミニバスケットボール少年団 名寄・稚内・留萌地区予選会で優勝 メンバー一丸となり勝利目指す

    名寄ミニバスケットボール少年団の男子チーム、女子チームは、今月27、28の両日に苫小牧市などで開催される「第3回北海道ミニバスケットボールサマーフェスティバルin苫小牧‐室蘭」に出場する。

    2024年7月24日
    名寄市・風連町
  • 下川商業高校 手作り衣装で見事な舞い 下商祭 制作動画やステージ発表も

    下川商業高校の学校祭「下商祭」が、20、21の両日に同校などで開かれた。テーマは「『主役』~僕らの番だ~」。

    2024年7月23日
    下川町
  • 「決勝まで行きたい」 美深町トランポリン協会 芳賀さん、北野さん 全日本ジュニア選手権出場へ

    美深町トランポリン協会所属の芳賀寅之助さん、北野太基さんは、25日から群馬県前橋市で開催される第10回全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会への出場が決定。壮行会が19日午後7時から美深町民体育館で開かれ、芳賀さん、北野さんは「決勝まで行きたいです」と意気込みを語った。

    2024年7月23日
    美深町
  • 消えゆく馬との暮らし残したい

    連載初回のコラムを改めて掲載する。
    筆者は2015年、北海道和種馬を下川町内で飼い始めた。

    2024年7月23日
    道北をつなぐ馬
  • 展示やステージパフォなど盛況 名寄産業高校学校祭「拓北祭」 生徒、教職員が心一つにファイナル飾る

    名寄産業高校の学校祭「拓北祭」が20日、同校光凌キャンパスで開かれ、展示やステージパフォーマンスなど生徒一人一人の心を一つに盛り上がり、最後の拓北祭を思い出深いものとした。

    2024年7月23日
    名寄市・風連町
  • 中川少年団が優勝 JA北はるか杯少年野球

    第16回JA北はるか組合長杯少年野球大会が、20日午前9時から美深町営球場で開かれ、中川野球スポーツ少年団が優勝した。北はるか農協が主催する恒例の大会。

    2024年7月23日
    美深町
  • チームAが優勝 名寄市民ソフトボール大会

    名寄ソフトボール協会(遠藤和之会長)主催の第2回スナックどりーむ杯大会が、

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 池田さん平泳ぎ50メートルで全道優勝 ジュニアオリンピックカップ水泳大会

    稚内SCの池田旭陽さん(東中1年)が、江別市で開かれた第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ

    2024年7月22日
    宗谷地方
  • 名寄南小学校 「手作りバザーおいしかった」 開校100周年の実行委員会企画 座談会で思い出を語り合う

    名寄南小学校の開校100周年実行委員会企画「卒業生座談会」が、17日午後6時半から同校で開かれ、同校での思い出を楽しく語り合った。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
  • 名寄孝蓮会 山本蒼依さんが初出場で優勝 山本悠愛さん準優勝 石狩川流れ節大会 中西雅さんも6位入賞で健闘

    名寄孝蓮会に所属する山本蒼依さんが、「第30回石狩川流れ節全国大会」の少年の部で見事、初出場で優勝を果たした。また、同じく初出場だった山本悠愛さんが2位、中西雅さんが6位、一般の部で中西亜紀さんが10位に入賞して活躍した。

    2024年7月22日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 66 67 68 69 70 … 134 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 7月の収穫を楽しみに こどものもりでイチゴ栽培 戸田建設株式会社が協力
  • 稚内漁協・コンブ漁の早採り解禁 ウニ漁も始まり浜に活気
  • 市川さん個人競技優勝 杉野こはるさんシンクロ優勝 牛島さん・杉野ヒカルさん全国認定 風連トランポリン協会 北海道ジュニア競技大会で躍動
  • 一週間を振り返る
  • 築城39年 万里長城祭

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社