コンテンツへスキップ
道北ネット
  1. ホーム
  2. 下川町

下川町

  • 下川“ぐるぐるマーケット” スキーや制服を「循環」、小学生が自作品で出店も

    「循環」をテーマにした「しもかわぐるぐるマーケット」が、10日町まちおこしセンター・コモレビで開かれた。
    町内有志のしもかわ循環型マーケット実行委員会(立花祐美子代表、メンバー12人)が主催。

    2023年12月15日2024年1月11日
    下川町
  • 湯気沸く馬は冬の風物詩かな

    冬になると運動直後の馬によく見られるのが、背中から沸き上がる湯気。筆者も愛馬ハナと日々運動しているが、寒い時期にはハナからもモクモクと沸く。まるで全身にオーラをまとっているようでかっこいい。

    2023年12月13日2024年1月24日
    道北をつなぐ馬
  • キタキタ森(下川町北町)に来たハナ

    2020年10月10日、愛馬ハナと共に、下川町北町、象の鼻展望台付近にある「キタキタ森」を訪れた。町内在住の木工作家、臼田健二さん所有の森林である。

    2023年12月6日2024年1月24日
    道北をつなぐ馬
  • 下川商高2年末永さん、英検合格に喜び 全商1級、実用準2級 会話へ生かせる楽しさを実感

    下川商業高校2年の末永元気さん(17)が、全国商業高等学校協会(全商)主催の英語検定1級と

    2023年12月1日2024年1月15日
    下川町
前へ 1 … 14 15 16

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 地蔵サイクル レンガ建築物をメインに 名寄で「サイクリング×アート」
  • クイズなどで学校行事紹介 名寄南小 1年生79人を迎える会
  • 中名寄小 ヒメギフチョウの姿も 神社山で環境整備・ごみ拾い 国道沿い清掃活動で大量のごみ
  • まるいウロコのこいのぼり 風連児童会館「作って遊ぼう」
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 もち米農家として就農目指す 名寄市 佐藤岳さん(24)

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社