イベント
-
三浦和人 LIVE 2024~ 送り続けた手紙 ~
出演 三浦和人 関淳二郎(Gt)
日時 6月22日(土) 開場15:00 開演15:30
場所 えびなイベントホール(稚内市宝来2丁目6-35)
料金 前売 3,500円 当日 4,000円
チケット取扱先 発売開始4月13日
稚内グランドホテル(0162-22-4141)、えびなイベントホール(0162-23-4235)
お問い合わせ 03-3869-4054 レッグミュージック mk@regm.jp
080-4505-3392(稚内:鈴木) -
多世代で幅広く交流 下川でつながるカフェ開催 おもちゃドクターの診断・治療も
「つながるカフェ」が、8日午後2時から町総合福祉センター「ハピネス」で開かれ、カフェの前段には、おもちゃドクターの和多田勇さんが来て、おもちゃの診断・治療を行った。
-
予祝のキセキ
日時 6月23日(日) 13:00 開場 16:30 終了予定
場所 旭川公会堂(旭川市常磐公園1971-5 旭川市公会堂)
料金 プレミアムチケット(限定20名、サイン色紙・握手会・オリジナルTシャツ・集合写真特典付き)¥1,5000・一般参加チケット(中学生以下は無料)¥3,500・学生割チケット(高校生以上)¥500・当日販売チケット¥4,000
申込 フライヤーのQRコードを読み込んでお申し込みください。
主催 一般社団法人 ペアレントサポート旭川(代表 佐藤隆子)
お問い合わせ イベント活動 くる~る(リーダー 小林紀子)
TEL: 090-3777-3505(小林)
MAIL: couleur.behappy@gmail.com
LINE ID:@715oiwyd(くる~る) -
名寄高校入学式 期待に胸膨らませる 137人が新生活をスタート
名寄高校の2024年度入学式が、8日午後1時から同校体育館で行われ、新1年生137人が期待を胸に3年間の高校生活をスタートさせた。
-
美深小学校入学式 とことん頑張る子に、19人が仲間入り果たす
美深小学校の入学式が、6日午前10時から同校体育館で行われ、新たに仲間入りを果たした1年生19人を温かく迎えた。入学式当日は快晴となり、1年生たちはお父さん、お母さんとともに登校し、教室へ向かった。式では、在校生、保護者、教職員たちが温かく見守る中、笑顔を見せたり、緊張した面持ちも見せながら入場した。藤原校長が式辞を述べ「入学おめでとうございます。先生方、2年生以上のお兄さん、お姉さんはこの日が来るのを楽しみにしていました」と歓迎した。
-
元気な返事で仲間入り 下川小では17人の入学式
下川小学校の入学式が、5日午前10時から同校体育館で行われ、1年生17人が、温かい眼差しに見守られながら小学校生活を歩み始めた。この日は、晴れたり雨が降ったりの不安定な天候となったが、ランドセルを背負った新1年生は、校庭前にあるハルニレの大木に出迎えられ、元気に登校した。
-
表現豊かに花瓶制作 風連児童クラブで陶芸教室
風連児童クラブの陶芸教室が、4日午前10時から風連陶芸センターで開かれた。同クラブでは、毎年2回程度、陶芸教室を開催しており、今年度の初めての事業として同教室を開催。陶芸センターの中西秀人さんを講師に、新1年生から6年生までの児童18人が参加して、一輪挿しの花瓶を制作した。
-
ようこそ名寄市立大学へ 新入生・保護者のバスツアー・歓迎会 名寄へ親しみ深める
2024年度の名寄市立大学新入生・保護者のバスツアーと歓迎会が2日午後3時45分から行われた。名寄商工会議所、風連商工会、JA道北なよろ、北星信用金庫の4団体が「名寄市立大学新入生・保護者歓迎実行委員会」を構成して主催。数年前から企画していたが、コロナ禍もあり、今年が初めての開催となった。
-
佐々木幸男 Concert 2024
出演 佐々木幸男 SE-NO
日時 5/25(土) 開場17:30 開演18:00
場所 えびなイベントホール(稚内市宝来2丁目6-35)
料金 一般前4,000円(当日4,500円)・高校生以下当日受付にて1,000円
チケット取扱先 フナヤマ大黒本店 楽器の白金堂 えびなイベントホール
主催・予約・お問い合わせ
ノースワークス TEL: 090-8596-8461(奥山) MAIL: northworks@amail.plala.or.jp -
楽しく学び関心深める 名寄市公民館で春休み英語クラブ
名寄市公民館主催の「春休み子ども英語クラブ」が、25、26の両日に市民文化センターで開かれ、市内の小学生が英語に親しんだ。