中学生
-
名寄ベースボールクラブ、瀬戸内少年軟式野球広島大会へ出場 全力プレーで全国に挑む、広く支援に協力呼びかける
中学軟式野球クラブチームの名寄ベースボールクラブ「NABBC(ナビック)」は、8月24、25の両日、広島県福山市などで開催される全国大会「第35回瀬戸内少年軟式野球広島県交流大会」に出場する。
-
北海道中学生男子バレーボール選抜優勝大会 稚内選抜・幌延が準優勝
稚内市の潮見が丘、東、南と幌延の中学男子バレーボール部員で構成する合同チームの稚内選抜・幌延が、3~5日に芦別市で開かれた第44回北海道中学生バレーボール選抜優勝大会で準優勝。管内男子バレーボールの全道2位は近年にない成績。道心博生監督をはじめ、関係者が部員たちの努力の成果を称えている。
-
山下道場の夏坂珠代さん(名寄東中) 十勝カップ中学生柔道選手権で優勝、中体連見据えて気引き締める
山下道場所属の夏坂珠代さん(名寄東中3年)は、第15回十勝カップ北海道中学生柔道選手権大会の個人戦女子57kg級で優勝した。決勝では難敵を相手に背負い投げを決め、一本を取って制したが、既に中体連全道大会を見据えており、「父や山下先生から教えていただいていることをしっかりやっていきたい」と気を引き締める。
-
日本空手協会稚内支部・南中生3人が全国へ 西岡波輝さん・凪砂さん、鎌倉さんが北海道大会で上位に
日本空手協会稚内支部に所属する南中3年の西岡波輝さん、同2年の西岡凪砂さんの兄妹と同1年の鎌倉大陽さんがこのほど、千歳市開基記念総合武道館で開かれた、第60回北海道空手道選手権大会の各部門で優勝や準優勝し、8月に静岡県で開催される第66回小学生・中学生全国空手道選手権大会への出場を決め、3人とも3年連続で全国出場となる。
-
書心書道教室 若林さん、合田さん 毛筆の「学生名人」に合格 「楽しい教室だからこそ続けられた」
書心書道教室に通う名寄東中学校3年生の若林熙さん(15)と合田葵さん(15)は、日本書道評論社の「書の研究」で、中学生で取得できる最高位の「学生名人」(毛筆部)に合格し、喜びの表情を見せている。
-
離れていても心一つに 共に育った級友との別れに涙 下川中卒業式 27人が学び舎巣立つ
下川中学校の第77回卒業証書授与式が、12日午前10時から同校体育館で行われ、3年生27人が学び舎を巣立った。
-
可能性信じ人生歩んで 名寄東中学校で卒業式 91人が将来の夢へ一歩踏み出す
名寄東中学校の第72回卒業証書授与式が、9日午前10時から同校で行われ、卒業生91人が同級生や在校生との別れを惜しみつつ、将来の夢に向かって一歩を踏み出した。
-
稚内南中2年・久保さんラグビーで北海道選抜に 全国で活躍誓う サッカー、スキーも熱心に
稚内南中2年の久保煌士郎さん(14)=旭川ラグビースクール所属=が、3月9日から茨城県で開幕の第21回東日本U15中学生ラグビーフットボール選抜大会に出場する北海道選抜の1人に選ばれた。今年1月に行われたセレクションを見事突破。自分の持ち味を活かし「得点に絡みたい」と意欲。更に、久保さんは昨夏、全国中体連に出場した南中サッカー部にも所属。夏・冬で2つの競技で全国に挑戦する。
-
下川中4人がバスケで全道へ 個々のスキルアップに 結成から2年 地元クラブの底上げ期待
下川中学校の生徒による15歳以下のバスケットボールクラブ「SHIMOKAWA NEXT BASKETBALL CLUB」結成からもうじき2年。24、25日に札幌で開催の第2回U14北海道ブロック交流活動(DCI)へ同校の4人が名寄地区選抜メンバーとして出場することとなり、個々のスキルアップを図ることで「NEXT」全体に還元しようと、選抜チームの練習に励む。
-
令和5年度 なよろ子ども支援プロジェクト なよろっ子×大学生
日時 2/10(土) 10:00-12:00
場所 名寄市市民文化センター(名寄市西13条南4丁目)TEL:01654-2-2218
対象 小・中学生
料金・申込 参加無料・予約不要