子供
-
バースデーラインゲームなど楽しむ 下川 キッズスクール初回は22人参加
今年度の下川町のキッズスクールが、14日午後2時半から町公民館で始まった。
-
母の日プレゼント作る 風連児童クラブで工作
風連児童クラブの工作「母の日プレゼントづくり」が、このほど風連児童会館で行われた。
-
ちびっ子ナース撮影も 道協会上川北支部、「看護の日」イベントでPR
北海道看護協会上川北支部の「看護の日」イベントが、11日午前11時から西條名寄店内の特設会場で行われた。
-
こいのぼり楽しく作る 風連児童会館「作って遊ぼう」
風連児童会館の「作って遊ぼう」が、このほど同館で行われ、折り紙を使いながら、こいのぼりを作った。
-
名寄市北国博物館 手作りおもちゃなど用意 6日まで「博物館であそぼう」
名寄市北国博物館のゴールデンウイーク企画「博物館であそぼう!」が、4月27日から5月6日まで同館で開かれており、さまざまな手作りおもちゃや伝承遊びなどを用意している。
-
白樺樹液を採取して試飲 「こどものもり」4・5歳児 美桑が丘の森で外遊び楽しむ
下川町認定こども園「こどものもり」の4歳児17人と、5歳児21人が、19日午前美桑が丘の森で、白樺樹液の採取・試飲を体験した。
-
ふわふわビレッジin北海道立サンピラーパーク
11台のふわふわと化石発掘体験アスレチックとボルダリングはたらく車やキッチンカー大集合!!
-
風連児童会館「かんげい会」 1年生を温かく迎えて、遊びやゲームなどの紹介も
風連児童会館の「かんげい会2024」が、16日午後2時半から同館で開かれた。新たに仲間入りした小学1年生たちを温かく迎えながら、館内の遊びやゲームなどを紹介した。
-
多世代で幅広く交流 下川でつながるカフェ開催 おもちゃドクターの診断・治療も
「つながるカフェ」が、8日午後2時から町総合福祉センター「ハピネス」で開かれ、カフェの前段には、おもちゃドクターの和多田勇さんが来て、おもちゃの診断・治療を行った。
-
31人が新たに入園 名寄カトリック幼稚園で入園式 月から幼稚園型の認定こども園に
認定こども園名寄カトリック幼稚園の入園式が、9日午前10時から同園で行われた。同園は、今年度から幼稚園型の認定こども園となり、年長児6人、年中児2人、年少児23人の合計31人が新たに入園した。