コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 地域とともに歩む名寄市立大学6

    地元への就職と就職者の声  市外・道外から入学して、名寄市内に就職した4人の方を紹介する。

    2024年1月20日2024年1月23日
    フォーカス
  • 本紙管内小学校 大谷翔平選手のグローブ届く 児童たちが触れながら笑顔見せる

    アメリカ大リーグ、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が、日本全国の小学校約2万校に贈っているグローブが本紙管内の小学校にも届いており、児童たちは喜びながらグローブに触れている。

    2024年1月19日
    下川町
  • BOOKLAB.書籍紹介 坂本図書

    本好きには、他人の本棚を覗くことが好きな人が少なくないと思う。選んだ本やその並べ方から、その人の趣味嗜好だけでなく、人となりまで読み取れる、と言うのはもしかしたら大袈裟かもしれないが、本棚はその所有者の様々な面を表現している。

    2024年1月19日2024年1月22日
    BOOK LAB.
  • 詩吟活動へ多大な尽力 江藤稔彦さんに名寄文協賞、記者発表で受賞決定を喜ぶ

    名寄市文化協会の2023年度名寄文協賞に、日本詩吟学院認可の旭川岳風会・名寄吟詠会代表の江藤稔彦さん(81)=雅号・岳秀=の受賞が決定した。18日市民文化センターで記者発表が行われ、江藤さんは受賞の知らせを喜んでいた。

    2024年1月19日
    名寄市・風連町
  • 目標の重量突破へ意気込む 名寄パワリフ協会 前田貴也さん Jクラシックベンチプレス出場へ

    名寄パワーリフティング協会所属、美深町教育委員会勤務の前田貴也さん(49)は、21日に大分県別府市で開かれる第25回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会のマスターズⅡ(50~59歳)男子93㎏級に出場。「目標の重量は上げたい」と意気込みを語る。

    2024年1月18日
    名寄市・風連町
  • 火祭り北の天文字焼き 33th

    開催日時 2/10(土) 18:00点火 「なよろ雪質日本一フェスティバル」との同時開催
    開催場所 点火場所 : 太陽の丘(名寄市・旭東)
    お問い合わせ 北の天文字焼き実行委員会事務局 0165-42-0724 (9:00-17:00のみ)

    2024年1月18日
    道北イベント情報
  • しもかわ地域共有フォーラム

    2019年地域共育ビジョンの策定から、目標の2030年までちょうど中間地点。地域共育ビジョンを掲げ、学校と地域が連携し、子どもたちを育む環境づくりを進めてきました。今回のフォーラムは「小規模自治体から創り出す”地域共育”の未来」というテーマです。これまでの取組みを振り返り、現状や課題を共有しながら世代や立場を超えて子どもたちの未来を育むさらなるアクションに踏み出しましょう。 開催日時 2/12(月・祝) 13:30-16:30 開催場所 下川バスターミナル(上川郡下川町共栄町6) 定員 60名 参加申込 画像のQRコードから申込可能

    2024年1月18日
    道北イベント情報
  • 第40回ふうれん冬まつり

    開催日時 2/10(土) 17:00-19:30 前夜祭・11(日) 10:00-15:00 本まつり
    開催場所 仲町広場(名寄市風連町仲町)

    2024年1月18日
    道北イベント情報
  • BOOKCAFE

    開催日 1/20(土) 13:00-21:00 1/21(日) 9:00-16:00
    開催場所 恵林館(下川町緑町222-2)下川神社となり
    駐車場あり バス停25線目の前

    2024年1月18日
    道北イベント情報
  • 長靴飛ばし選手権など多彩に、尾矢さん(風連出身)ライブも 第40回ふうれん冬まつり 2月10、11日仲町特設会場で開催

    第40回ふうれん冬まつりが、 2月10、11の両日、風連町仲町の特設会場で開かれる。10日の前夜祭で尾矢聡子さん(風連町出身)らのライブステージ、花火大会など。11日の本祭では宝探し、ビンゴゲーム、ライブ、全日本長靴飛ばし選手権など、さまざまなプログラムで盛り上げる。

    2024年1月17日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 123 124 125 126 127 … 133 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 地蔵サイクル レンガ建築物をメインに 名寄で「サイクリング×アート」
  • クイズなどで学校行事紹介 名寄南小 1年生79人を迎える会
  • 中名寄小 ヒメギフチョウの姿も 神社山で環境整備・ごみ拾い 国道沿い清掃活動で大量のごみ
  • まるいウロコのこいのぼり 風連児童会館「作って遊ぼう」
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 もち米農家として就農目指す 名寄市 佐藤岳さん(24)

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社