コンテンツへスキップ

道北ネット

  • BOOKCAFE

    開催日 1/20(土) 13:00-21:00 1/21(日) 9:00-16:00
    開催場所 恵林館(下川町緑町222-2)下川神社となり
    駐車場あり バス停25線目の前

    2024年1月18日
    道北イベント情報
  • 長靴飛ばし選手権など多彩に、尾矢さん(風連出身)ライブも 第40回ふうれん冬まつり 2月10、11日仲町特設会場で開催

    第40回ふうれん冬まつりが、 2月10、11の両日、風連町仲町の特設会場で開かれる。10日の前夜祭で尾矢聡子さん(風連町出身)らのライブステージ、花火大会など。11日の本祭では宝探し、ビンゴゲーム、ライブ、全日本長靴飛ばし選手権など、さまざまなプログラムで盛り上げる。

    2024年1月17日
    名寄市・風連町
  • 市民との交流や文化など体験 台湾・中山大学、東海大学 学生たちが26日まで名寄に滞在

    名寄市と交流を深めている台湾・高雄市にある国立中山大学と台中市にある東海大学の大学生ら14人が、16日市役所名寄庁舎の加藤剛士市長を表敬訪問。

    2024年1月17日
    名寄市・風連町
  • 7月に飛鳥iiが寄港、5年ぶり通算5回目 おもてなしの準備進める 

    郵船クルーズ㈱が所有する日本最大級の豪華客船「飛鳥Ⅱ」=5万444t、全長241m、旅客定員872人=が、7月30日に稚内港末広埠頭に寄港することが正式に決まった。

    2024年1月16日2024年7月8日
    宗谷地方
  • 稚内南中3年工藤さんスキー2種目で全国へ 全道大会で上位入賞 基礎を磨いて大舞台に

    稚内南中3年で、稚内アルペンスキー少年団に所属する工藤心結さんが、11日から13日に小樽市で開かれた第56回北海道中学校スキー大会アルペン競技の

    2024年1月16日2024年7月8日
    宗谷地方
  • U10、12は名寄優勝 名寄新聞社杯フットサル大会、27チームが白熱の試合

    名寄地区サッカー協会主催の第41回名寄新聞社杯兼市民フットサル大会が、13、14の両日、スポーツセンターで開かれた。

    2024年1月16日
    名寄市・風連町
  • 中学生記者体験編・動物と会話する難しさ

    今回、職場体験学習の一環としてコラムを書かせていただく運びになりました。下川中学校2年、鬼頭りりこです。私が今回体験先に名寄新聞社下川支局を希望した理由は、作文など文章を書くことが得意で、小説家や新聞記者に興味があったからです。

    2024年1月16日
    道北をつなぐ馬
  • 煙浴び新年の幸せ願う 吹雪の下川神社でどんど焼き

    下川神社の「どんど焼き」が、15日同神社境内で行われた。松の内過ぎの恒例行事。下川では暴風雪に見舞われたが、次々と町民が訪れた。

    2024年1月16日
    下川町
  • 地域とともに歩む名寄市立大学5

    大学には、2023年5月1日現在で、学生780人、教職員124人の合計904人が在籍している。

    2024年1月16日
    フォーカス
  • もち大使が威勢よく 新春なよろもちつき大会、来場者もおいしさ味わう

    「2024輝け!新春なよろもちつき大会」が、13日「よろーな」で開かれ、名寄市名誉もち大使・もち大使たちが餅つきで盛り上げるとともに、訪れた人たちは雑煮を味わって、もち米のおいしさを感じた。

    2024年1月16日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 142 143 144 145 146 … 151 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 感謝を込めて全力プレー 目指すは全国出場! 名寄中・名寄東中合同チーム 全日本少年軟式野球北海道大会へ
  • こだわり衣装と踊り披露 19、20日 下川商業高祭 キッチンカーや生徒考案料理も
  • 気軽に足を運んで 19、20日 第62回名大祭 芸人「流れ星☆」のライブも
  • 幌馬車から見せた花嫁の笑顔
  • 個人女子Bで杉野こはるさん(風連)優勝 道トランポリン選手権 華麗な跳躍を披露 名寄での大会に113人出場

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社