コンテンツへスキップ

道北ネット

  • EN-RAYホール開館10周年記念 RE:UNITE-2022→2025-武商×名高 Special Concert
  • 山本姉妹へ2年連続で優勝旗 名寄孝蓮会 山本悠愛さんが念願の優勝 中西誉君、雅さん入賞果たす 全道民謡決勝大会で健闘
  • 名寄の夏を楽しく 17日まで「なよろひまわりまつり」 美しいひまわり畑が見頃
  • 元気いっぱいの取組披露 名寄相撲協会「わんぱく相撲大会」 赤ちゃん相撲も盛り上がる
  • 名寄 62チームが熱戦展開 サマーフェス小学生バレー 新たに「U―10」カテゴリーも
  • 地域とともに歩む名寄市立大学 1

    名寄市及び上川北部を中心とする道北地方における女子教育の充実を図るため、1960年に名寄市立大学の前身である「名寄女子短期大学」が開設された。開学時の入学定員は家政科60人で、64人の女子学生が入学した。

    2023年12月27日2024年1月15日
    フォーカス
  • 馬にも方言?昔の笑い話&一の橋神社とハナの物語

    今回は下川町在住、佐藤馨さん(寄稿当時80代)からいただいた、馬との思い出『馬の笑い話』から抜粋して紹介したい。また次回のハナカフェ誕生秘話の前にそのきっかけとなるハナの一の橋出張放牧の始まりの話を再度掲載する。

    2023年12月27日2024年1月24日
    道北をつなぐ馬
  • 5組が迫力あふれる演奏 美深で「道北軽音楽フェス」

    「道北軽音楽フェス2023」が、23日美深町文化会館COM100で開かれ、学生や社会人バンドが出演し、迫力あふれる演奏で盛り上げた。美深アマチュアバンド協議会が主催し、凹地野音FES実行委員会が主管。町内をはじめ、近隣市町村の5組が出演した。

    2023年12月27日2024年1月15日
    美深町
  • 「躍動感ある写真撮りたい」 美深高校写真部 長谷川勝汰さん 高文連道北支部大会で準特選 全道大会での成果なども語る

    美深高校写真部の長谷川勝汰さんは、第52回北海道高文連道北支部写真展・研究大会で、2作品が準特選となり、全道大会に進出。

    2023年12月26日2024年1月11日
    美深町
  • 明かり楽しむ内容に注力、4年ぶりの飲食出店も 下川町で2月10、11日にアイスキャンドルミュージアム開催

    第50回しもかわアイスキャンドルミュージアムが、2月10、11日の午後5時から同8時まで、町内中心市街地2会場「にぎわいの広場」と「町まちおこしセンター・コモレビ」をメインに開かれる。50回の節目を迎え、記念企画も検討中だ。

    2023年12月25日2024年1月15日
    下川町
  • 特色生かした研究成果披露 名寄産業高 各学科3年生による合同発表会

    名寄産業高校の合同発表会が、同校光凌キャンパスで開かれ、 3年生31人が課題研究の成果を披露した。

    2023年12月24日2024年1月15日
    名寄市・風連町
  • 全園児で聖劇披露 名寄カトリック幼稚園クリスマスお祝い会

    名寄カトリック幼稚園の「クリスマスお祝い会」が、20日同園で開かれた。

    2023年12月23日2024年1月11日
    名寄市・風連町
  • 環境保全活動などに尽力「森を守り緑に親しむ功労者」 トロッコ王国美深、北海道社会貢献賞を受ける

    NPO法人トロッコ王国美深は、林業関係の「森を守り緑に親しむ功労者」として北海道社会貢献賞を受けた。トロッコ乗車体験をはじめ、松山湿原など仁宇布地区の環境保全活動などに取り組んでいることが認められたもので、橋本理事長が21日に美深町役場を訪れ、受賞を報告した。

    2023年12月23日2024年1月11日
    美深町
  • BOOKLAB.書籍紹介 いまさら恐竜入門

    私は研究の合間、ふと息抜きしたくなると北海道大学の博物館へ足を運ぶ。

    2023年12月22日2024年1月12日
    BOOK LAB.
  • 純白のゲレンデで滑り満喫 名寄ピヤシリスキー場がオープン、スマートゲートも順調に稼働

    名寄ピヤシリスキー場が、21日午前9時にオープン。今シーズンから新たに導入されたスマートゲートも順調に稼働。シーズンを待ちわびたスキーヤー

    2023年12月22日2024年1月12日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 152 153 154 155 156 … 158 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • EN-RAYホール開館10周年記念 RE:UNITE-2022→2025-武商×名高 Special Concert
  • 山本姉妹へ2年連続で優勝旗 名寄孝蓮会 山本悠愛さんが念願の優勝 中西誉君、雅さん入賞果たす 全道民謡決勝大会で健闘
  • 名寄の夏を楽しく 17日まで「なよろひまわりまつり」 美しいひまわり畑が見頃
  • 元気いっぱいの取組披露 名寄相撲協会「わんぱく相撲大会」 赤ちゃん相撲も盛り上がる
  • 名寄 62チームが熱戦展開 サマーフェス小学生バレー 新たに「U―10」カテゴリーも

過去の記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社