コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける
  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
  • 多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会
  • 風連文化祭 日頃の活動成果を披露 作品展示や芸能発表などで
  • <過去のニュースを振り返る> 上川北部6市町村任意合併協議会が解散 「平成の大合併」新たな枠組みは模索するも…

    上川北部6市町村任意合併協議会の第7回正副長会議が2004年1月22日、美深町文化会館COM100で開かれ、同協議会が正式に解散した。

    2024年2月1日
    道北アーカイブ
  • 収穫の喜びなど語る なよろ食育ネット報告会 各小学校児童が1年の活動説明

    なよろ食育推進ネットワーク主催の第16回報告会が、27日総合福祉センターで開かれた。

    2024年1月31日
    名寄市・風連町
  • 名寄市食育推進協議会 体験を楽しみつつ笑顔 親子で寒締めほうれんそう収穫

    「寒締めほうれんそう収穫体験」が、27日市内東風連の「かんだファーム」で行われ、参加した親子が収穫と袋詰めを楽しんだ。

    2024年1月31日
    名寄市・風連町
  • 下川中 郡司さん、中村君、荻原君が全国へ ジャンプなどで中学スキー大会進出 田村町長、川島教育長に報告

    下川中学校3年の郡司真那さん(15)と1年の中村山太君(13)がジャンプ、同じく1年の荻原健君(13)がジャンプとコンバインドで、第61回全国中学校スキー大会出場を決めた。29日午後4時に町役場を訪れ、田村泰司町長、川島政吉教育長に報告した。

    2024年1月31日
    下川町
  • 初優勝して歴史に名を刻む 名寄中男子ソフトテニス部、全道中学団体大会で快挙 加藤市長、岸教育長に活躍を報告

    名寄中学校男子ソフトテニス部が、ケンコーカップ第45回北海道中学生団体対抗ソフトテニス大会で初優勝する快挙を成し遂げ、全国大会の切符を手にした。

    2024年1月31日
    名寄市・風連町
  • 自然な色合いを楽しむ 北国博物館で草木染体験講座

    名寄市北国博物館主催の草木染体験講座「自然の色で染めてみよう」が、27日同館で開かれた。

    2024年1月31日
    名寄市・風連町
  • 地域とともに歩む名寄市立大学9

    ー名寄女子短期大学の設置から64年、名寄市立大学の開学後18年が経過しました。

    2024年1月30日2024年1月31日
    フォーカス
  • 地域とともに歩む名寄市立大学8

    大学では、将来に向けて目指すべき基本方針を示した「名寄市立大学の将来構想(ビジョン2026)を策定している。

    2024年1月30日
    フォーカス
  • 地域とともに歩む名寄市立大学7

    都道府県や市町村などが設置者として運営する公立大学は、2023年4月現在、名寄市立大学を含めて全国に100存在し、1990年代以降、着実に増加している。

    2024年1月30日
    フォーカス
  • 雪あかりコンサート

    開催日時 2/17(土) 18:00-20:00
    開催場所 北国博物館 ギャラリーホール
    出演 名寄白樺合唱団・オカリナピーヴァ(賛助出演)
    料金 入場無料
    申し込み 不要です。直接会場にお越しください。

    2024年1月30日
    道北イベント情報
前へ 1 … 166 167 168 169 170 … 180 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける
  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も
  • 多彩なジャンルで魅了 美深町民文化祭の芸能発表会
  • 風連文化祭 日頃の活動成果を披露 作品展示や芸能発表などで

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社