コンテンツへスキップ
道北ネット
  • 多くの親子が楽しむ Baby&Kidsイベント 今年はファミサポも合同で
  • 折茂武彦さんが一日災害警備本部長 名寄警察署 クイズや道警音楽隊演奏も 防災啓発イベントで意識高める
  • 初の大学生消防団員が誕生 名寄消防団 「自らの成長と地域に役立ちたい」 齋須愛菜さん(名寄大2年)に辞令交付
  • 名寄警察署 事故防止意識を高める 美深小 藤澤君、小倉さん一日警察官 道警音楽隊コンサートも楽しむ
  • しもかわうどん祭り 全国の人気麺を食べ比べ 小学生向け競技も大盛況
  1. ホーム
  2. 名寄市立大学

名寄市立大学

  • 地域とともに歩む名寄市立大学 1

    名寄市及び上川北部を中心とする道北地方における女子教育の充実を図るため、1960年に名寄市立大学の前身である「名寄女子短期大学」が開設された。開学時の入学定員は家政科60人で、64人の女子学生が入学した。

    2023年12月27日2024年1月15日
    フォーカス
  • 名寄大学吹奏楽団定期演奏会 多彩なジャンルの楽曲で、アンサンブルでも楽しませる

    名寄市立大学吹奏楽団の第14回定期演奏会が、9日エンレイホールで開かれ、さまざまなジャンルの楽曲を披露するとともに、曲名当てクイズやアンサンブル演奏でも楽しませた。

    2023年12月13日2024年1月11日
    名寄市・風連町
  • スキーの魅力より多くの人々へ フランス発のスキー本「100%SKI」 名寄市立大学准教授の清水さん、翻訳出版へクラファンに協力呼びかけ

    名寄市立大学保健福祉学部教養教育部・准教授の清水幸子さんは、スキーの魅力を多くの人々に届けたい―と、フランス発のスキー本「100%SKI」の翻訳出版に向けた作業を進め、実現に向けてクラウドファンディングを来年2月29日まで実施。協力を呼びかけている。

    2023年12月10日2024年1月15日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 3 4 5

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 多くの親子が楽しむ Baby&Kidsイベント 今年はファミサポも合同で
  • 折茂武彦さんが一日災害警備本部長 名寄警察署 クイズや道警音楽隊演奏も 防災啓発イベントで意識高める
  • 初の大学生消防団員が誕生 名寄消防団 「自らの成長と地域に役立ちたい」 齋須愛菜さん(名寄大2年)に辞令交付
  • 名寄警察署 事故防止意識を高める 美深小 藤澤君、小倉さん一日警察官 道警音楽隊コンサートも楽しむ
  • しもかわうどん祭り 全国の人気麺を食べ比べ 小学生向け競技も大盛況

過去の記事

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社