Daisuke Itano
-
陸上自衛隊名寄駐屯地 創立71周年記念行事
5年ぶりの名寄駐屯地一般開放での開催!
オートバイドリル・格闘演武・体験搭乗・音楽演奏・装備品展示・ちびっこコーナーetc.
キッチンカーもたくさん♪ -
市史編さんノオト 3
市史編さん室の置かれている北国博物館まで、朝夕、名寄公園の中を通って通勤しています。時間に余裕があるときには遠回りしたりして散策し、
-
【PR】美深の泊まれる日本酒バー「美深旭荘食堂日本酒倶楽部」 日本酒に並々ならぬこだわり、常時300種類以上を用意 「ワンランク上のお酒をより安く」産地直送の新鮮魚介など提供
JR美深駅からほど近い、泊まれる日本酒バー「美深旭荘食堂日本酒倶楽部」。店主の村上雅樹さんは、
-
稚内海友会・中澤会長が底びき網漁業の歴史伝える 百年記念塔の写真展で観光客案内
稚内海友会が、北方記念館・開基百年記念塔で開催している底びき船の歴史を振り返る写真展。
-
稚内白樺剣道少年団が全道2大会で好成績 個人・団体で熊谷選手ら奮闘
稚内白樺剣道スポーツ少年団が、28日に音更町、29日に釧路町で開かれた各種大会で、個人戦や団体戦で優勝などの活躍を見せた。
-
市立稚内病院泌尿器科 常勤医に森下さん着任 手術や入院対応が可能に
市立稚内病院に、4月1日付で着任した泌尿器科常勤医の森下俊さん(30)。今春から
-
利尻富士町で中学サッカー部が地域移行 利尻FCを発足 鴛泊、鬼脇から11人所属
利尻富士町サッカー協会が運営する形で今年度から、鴛泊中と鬼脇中に通う生徒が対象のクラブチーム
-
美深町産蜂蜜と添田町産ユズで美深町商工会青年部 クラフトビールを開発「はちみつゆずエール」 5月15日から一般販売開始
美深町商工会青年部(馬場大輔部長)は、美深町産の蜂蜜と姉妹町の福岡県添田町産のユズ(柚子)を使ったクラフトビール「はちみつゆずエール」
-
GNSSで測量実施グローバルプラネット社が地域貢献東小グラウンドの杭打ち
市内東3北1のグローバルプラネット有限会社(鈴木秀明代表取締役社長)は地域貢献活動の一環として、
-
幾つになっても趣味を楽しむ88歳のボウラー 蓑島利明さん15ポンドのボールを投げる
蓑島利明さんは、45年前に名寄に朝日ボウルが出来たころから会員となり、現在に至っている。